
トイトレが終わった子どもが自分からトイレに行くことをどう促せばいいか悩んでいます。モジモジしたり機嫌が悪くなるとトイレだと思い連れて行くと成功するが、壁に隠れて見逃すこともあります。複数いると混乱し、一人から言ってくれると失敗が減ると思っています。
トイトレが終わっている子って自分からトイレに行く!と言ってくれますよね?😅
どうやったらトイレに行く!と言ってくれるでしょうか?
今モジモジしたり機嫌が悪くなるのでトイレだなと思い連れていき、成功!と言う感じです。
壁で隠れている場所にいて見逃したりで必ず一、二回は失敗します😭
また二人いてどっちがいつ行ったか混乱してしまって😭
一人でも自分から言ってくれたら失敗減るのにな~と思う日々です。
- とん(4歳9ヶ月, 8歳, 8歳)
コメント

柊0803
我が家はトイトレ一切なしで、自分から行くのを待っていました。
3歳の誕生日数日後から突然オムツが外れ、全く失敗しないまま(おねしょもなし)4歳を迎えました。
無理にトイトレする方針が私には合わなかったのでしませんでしたが、子供もそれなりに成長していきます、まだ無理そうなら無理にオムツを取らず、気長に待ってあげていいと思いますよ!

mini
こっちが促したら行く期間を経て自分から「トイレー」って言うようになりました😊お気に入りキャラクターのパンツにしたのがきっかけのように思います🙂
-
とん
キャラクター物いいみたいですね!
トーマスのが良いと言って買ったのですが、細身なので大きくて…同じサイズでもトップバリュ製品の物しかまだはけないんです😭
「トイレー」って言うんですね!
うちのも言うときもありますが事後報告だったり間に合わなかったりです。
トイレと言ってるのであとは子供のタイミングってことでしょうか…- 8月28日
-
mini
うちもトーマスパンツです😂息子は100を履いているんですけど90でも大きいですか?トイザらスに90もありました😊
今はトレパンですかね?トレパンの上からトーマスパンツを履かせたらずり落ちないかもしれませんよ🙂気持ちはトーマスパンツを汚したくない!となるかもです😄- 8月28日
-
とん
80です
いろんなお店で80をかったのですが全てブカブカ…トップバリュ製品でなんとかって感じです😭
とれっぴーっていうパッドしてぴったりです!
筋肉質でムチッと感だったことがないんです…😅- 8月28日
-
mini
80も大きいんですね🙂しばらく80のパンツを使いそうならアイロンのワッペンとかいいかもしれないですね😊つけるの面倒なので最終の奥の手ですけど😂
- 8月28日
-
とん
その手もありますね!
さっきいつも漏らしちゃう方が自分からトイレって言ってくれました🥰
いつもはもう片方が言うことはあったんですがそっちは出てもおやつを食べ続け、終わって報告してくれました😭
まだまだ履けると思うので好きそうなワッペンあれば試してみようかな☺️- 8月28日
とん
一切なしだったのですね!
すごい!
トイレに行く時、どのように教えてくれますか?
成長しているのは感じます😊
停滞期も乗り越えたしもう少しの辛抱とは思うんですが、同居の両親も一緒にトイレか!?と言うのがプチストレスでして笑
いるときに限って失敗するので言ってくれたら違うのにな~と思ってしまって😅
まだ三歳になってないので焦らずいきたいですけどね…
柊0803
そのままストレートに「おしっこー!」や「うんちー!」です。
3歳からだったので言葉もしっかりしており、言葉で伝えてくることが100%ですよ~
とん
そうなんですね!!
しっかり会話もできますが事後報告だったり間に合わなかったりです
もう少しの辛抱と思って気長にまってみます😖