
コメント

ドレミファ♪
旦那さんがブラックなら奥さんが保証人
それが無理ならご両親か兄弟
それが無理なら友人と…
友人に頼むのも申し訳ないので保証人不動産が紹介してくれる所もあると思いますよ保証人代行の会社でお金払えばしてくれると思います。
私の友人は旦那ブラック
嫁名義で携帯借りて嫁も(友人)ブラックになり旦那の暴力で別居で家出るとき保証人代理頼んだって言ってました😅

退会ユーザー
旦那が債務整理中でブラックリストですが、去年賃貸→賃貸へ引っ越ししました!😃
旦那のお父さんが保証人になってくれまして、ダメ元でしたが大丈夫でしたよ🙆♀️
-
ぷー
コメントありがとうございます🙇♀️
賃貸から賃貸に引っ越されたんですね😭
保証人のお父さんはブラックリストのってないですか?💦- 8月28日
-
退会ユーザー
保証人のお父さんはブラックリストにのってないと思います!💡
不動産会社によるのかもしれませんが引っ越しの際に2つ程気に入った物件があったんですが、そのうちの1つは保証人つけても審査通らず、保証会社つけてもダメでした😅
うちの旦那はクレジットカード関係の借り入れが原因でブラックリストにのってしまったので、信販系保証会社絡みの審査は絶対に通らないです😭- 8月28日

n
賃貸関係でブラックじゃ無ければ大丈夫かと思います!
実父が昔マンション買いましたが浮気が原因でローン払えなくなって差し押さえ、マンション出なきゃ行けなくなりURの団地借りましたがそこでも賃料払えずでどこも借りれないってブラックなってから5年近く言い続けてました💦
-
ぷー
賃貸関係でブラックとはどういうことですか?💦
そんなことあられたんですね😭- 8月28日
-
n
家賃払えなくなって追い出されるとかです💦
父は運がいいのか悪いのか、離婚したのに家借りれないからとまた一緒に母と暮らしてます😅(笑)- 8月28日
-
ぷー
家賃はきちんと払ってるんで大丈夫そうです💦
なんか、うちの家庭にも似てます(笑)
離婚していて父がアル中になって家賃滞納して追い出されてから
仕事も行くあてもなく母と住んでいました😅- 8月28日
-
n
あとはいい不動産屋に当たれば色々教えてくれると思います!
意外とそういう家庭あるんですね💦
うちくらいかと思ってました(笑)- 8月28日
-
ぷー
いろんな不動産屋巡りした方がよさそうですね😭
引っ越せますように👏💦
私もこんなめちゃくちゃな家庭
うちくらいと思ってました(笑)- 8月28日

退会ユーザー
保証人がカード会社などになると
無理だと思います。
そうなると、旦那様がいる場合
旦那様とぷーさんが契約者で
保証人はお互いの親とかになると思います。
うちは旦那がブラックなので
旦那の親と、その彼女が保証人になりました。
不動産に相談したら、
保証人をたてて住める物件探してくれると思いますよ!
今はかなり少なくなってるので
選ぶ範囲は狭まると思いますが
100%無理ってことはないです!
-
ぷー
コメントありがとうございます🙇♀️
保証人は誰でもいいんですかね?😓
親も自己破産しててブラックなんですよね、、- 8月28日

ジャスミン
信販系の家賃保証会社に必ず入らなきゃいけない物件は無理です。今はほとんど入らなきゃ借りれません。うちは旦那も私もブラックなのでうちの父の契約にしてます。
-
ぷー
コメントありがとうございます🙇♀️
そおなんですね、、、
ありがとうございます!- 8月28日

なあ
恥ずかしい話
うちの夫ブラックですが
借りれてます。
保証人もなしで通過してます。
賃貸とクレカとかの審査は違うって聞いたことありますよ☺️
-
ぷー
コメントありがとうございます🙇♀️
うちもケータイ会社の人のミスのせいでブラックリストに多分のってるんですよね、、
経験者の方のお話大変助かりました🙇♀️
家賃滞納はないので大丈夫そうですかね、、😭- 8月28日

🌸
私の旦那はブラックですが、賃貸の審査通りましたよ。
保証人もいりませんでした。
今時、ほとんどの賃貸で保証人いらないと思いますよ。
今は、大家さんが不利益を被らないように、保証会社と契約するのが主流です。
家賃で過去に滞納したことがあれば厳しいかもですが、カードとかのブラックなら関係ないと思います。
保証会社がカード系とかなら話は別ですが…。
積水は審査厳しいと聞いたことあります。
ちなみに、私たちは大東建託に住んでました。
-
ぷー
コメントありがとうございます🙇♀️
家賃の滞納はないんで大丈夫ですかね、、
詳しくありがとうございます🙇♀️
大東建託は高いって聞くけど高いですか?💦- 8月28日
-
🌸
旦那もなかなかのブラックなのに、すんなり審査通ったので、大丈夫だと思いますよ。
大東建託は家賃全然高くないですよ。
積水とかの方が高いです。
ただ、大東建託は、壁が薄いのか隣や上下の音がよく聞こえます…
お子さんいるなら音に気を遣うかもです…- 8月28日
-
ぷー
そおなんですね😳✨✨
次の休み大東建託行ってみます😍
今の家もすごく隣の音や声とか
普通に壁が揺れたりします💦
ただ今の家みたいに子育て世帯が多いところだったらいいけど
そうじゃなかったらクレーム来ますよね😫- 8月28日
ぷー
コメントありがとうございます🙇♀️
保証人の人はブラックリストにのってない人の方がいいですよね?💦