
看護師で出産後、復職悩み。子育てと仕事の両立が難しく、パートで働くか迷っています。パート勤務の経験者の働きやすさや正職員との違いについて教えてください。
看護師で、出産機に退職。
復職について悩んでいます。
元々熱が何度出ようが仕事休めない性格で、
家庭をないがしろにしてしまうのが嫌で
急性期病院での正社員を辞めました。
子供も小さいし、病院勤務でパートとして
1歳から働くか悩んでいます。
パート勤務されている方、
働きやすさや休みに関して実際いかがでしょうか?
また、正職員の方々と差や壁があったり
働きにくさみたいなのがあったりしますか?
- mai(6歳)
コメント

もちこ
こればっかりは病院によりますね。運みたいなもんで…入ってみないとわからないことも多いですよね
出産を機に、総合病院からクリニックのパートに転職しました。
結果、転職して良かったと思います

みるくてぃー
結婚を機に大学病院フル勤務からクリニックパート勤務(扶養外)に変えました。病院に寄るかもしれませんが、私の場合は休みやすさはかなりあります。笑
私自身が体調を崩しやすく、結婚前のフル勤務の時は薬を飲みながらや昼休みに空きベッドで寝るほど具合悪くても行かざる負えずやってましたが、クリニックではあっさり休めます!笑
正直始めは、え?いいの?くらいでした😂
そこはとてもありがたく助かってます。
妊娠中具合悪かったり出血した時も、休みな・帰りなって感じでそこは助かりました!
今のクリニックでも常勤だとこんなに休めないしむしろブラックなので欠勤扱いになりお金マイナスになるので、パートの特権だと思います。病棟はリーダー制なので、リーダーさんは大変だなと思いますが、重病人はいないし余程のことがない限りゆる〜く和気あいあいとしてます!長々すいません🙇♀️
-
mai
ありがとうございます✨
クリニックでも働きやすい環境なんですねー!
病棟とかでパートとなると処置くらいしかできないだろうし、、
わたし自身外来はあまり興味ないんですけど、働きやすいならいいなあって思いました😳
そこに勤められてる人たちの雰囲気によりますよね!- 8月28日

みー
看護師扶養内で働いています😄
ワンオペ育児ですし、体力がなくフルタイムは厳しいので、扶養内です☺️
それなりに責任のある仕事はありますが、時短パートなので必ず定時で帰れる、急な休みも対応してくれてとても環境良いです!
私は看護師になってから3箇所転職していますが、どこもパートさんは休みやすい環境でした☺️
-
mai
ありがとうございます!
どのような病院でパーとされてるか教えてください😳✨- 8月28日
-
みー
急性期病院の病棟です!
午前パートは受け持ちを持たず清潔ケアと常勤に頼まれた採血や点滴、化学療法、医師介助がメインです!☺️- 8月28日
-
mai
処置として動くんですね!
3箇所経験されたところがどんなところかと、なぜ辞められて職場を変えられたのか良ければ知りたいです😳
まだ、転職活動、病院探しどのようにされましたか??- 8月28日
mai
ありがとうございます。
良かった点を良ければお聞かせください✨