※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰Miku
お金・保険

現在離婚調停中の2歳の女の子の母親です。母子手当について質問があります。母と父の年収はそれぞれ180万と480万ですが、私の今年度の年収は84万の予定です。この場合、母子手当は受け取れるでしょうか。

現在離婚調停中、2歳の女の子ママです!

母子手当(児童扶養手当)について質問です!

母(祖母):フルパート(大体年収:180万)
父(祖父):会社員(年収:480万)

なのですが、これから先を考えて世帯別にしようと思っています。

現在パートアルバイトで働いて、前年収入0、今年度は年収84万予定です。

この場合って、母子手当って頂けますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

自治体によりますが、お父様の収入が高いので支給されない可能性があります。
そしてママリさん自身が非課税なので同居家族の収入に応じて保育料が決まる可能性もあります💦

  • はじめてのママリ🔰Miku

    はじめてのママリ🔰Miku

    そうなんですね💦💦
    てっきり、ゼロだと思ってました💦💦

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    非課税の収入でどうやって養育しているのか疑問視される自治体が多いかと💦

    • 6月23日
deleted user

世帯分離しても同じ家に住んでいたら貰えない自治体が多いです。自治体次第ですが…

世帯別=別の場所に住む

ということなら貰えます🤔

  • はじめてのママリ🔰Miku

    はじめてのママリ🔰Miku

    とりあえず実家にお世話になろうと思ってまして、まだ別の場所に住むまでは考えていなくて💦やはり、そうなりますよね💦
    ありがとうございます!🙇‍♀️

    • 6月23日
deleted user

今年実家出ましたがそれまでは
実家住みのシングルでした。


私の両親は収入低かったので貰えましたが
世帯別にしても両親が扶養義務者?って言うやつに当てはまるから扶養義務者の年収を当てはめてみると役所で言われました😊

自治体により違うと思うので確認した方がいいと思います、、、

ただ私と同じように扶養義務者の年収で見るのであれば
両親共に収入オーバーしてそうなので貰えないか一部支給の可能性のが高いですね💦