![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みさきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさきち
お腹が張ったらちゃんと休むことと
お風呂場で滑らないように気をつけてください😊
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
生ものを食べないとかですかね?😊
-
ママリ
生ものは旦那にあげるようにします!
ありがとうございます😊- 8月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
母子手帳と保険証は、絶対いります🙂
旅行先に、産科が診れる病院があるか調べておかれた方がいいですよ👍🏻✨
順調な経過でも、旅先で突然出血したりするので…
(私がそうでした😅)
産科の救急対応をしている病院はかなり少ないので、本当に困りました💦
-
ママリ
母子手帳と保険証忘れずに持っていきます!
病院も調べてみます!
ありがとうございます😊- 8月27日
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
・近くの救急病院を調べておく
・かなりのぼせやすいので、温泉にはゆっくり浸からない
・温泉の足元は滑りやすいので気をつける
・念のため生理用ナプキンを持って行く
このあたりかと思います✨
![you](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
you
パジャマ❗️
浴衣だと寝ているときに肌蹴るので、お腹が冷えたら嫌なので😊
妊婦さん歓迎の宿とかなら、上下別の物があったりしますが😄
![ケロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケロ
私も30週頃に温泉旅行に行きました♨️
お腹が大きくなってから使っていた抱き枕を持って行きました😊
荷物にはなりますが、車に積めば楽だしいつもと違う寝具でも寝やすかったです😪
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
母子手帳と保険証、あとは現金を気持ち多めに持っていきました!
通ってた産院がそうでしたが、クレジット使えないとかもあるので、、、
産休入ってすぐに旦那と旅行にいきましたが、予約の際に妊娠中ですと伝えておいたら食事食べるところでクッションやひざ掛けを用意してくれていたり、食前酒をジュースに変えてくれてたりしましたよ~☺️
もしできるなら大浴場ではなく旦那さんと貸切とかのお風呂に入った方が安心です💓
ママリ
気をつけます!
ありがとうございます😊