※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るか
家族・旦那

夫の帰りが遅い方、妊娠中は先に食べていますか?夫は朝ごはんを食べない…

夫の帰りが遅い方、妊娠中は先に食べていますか?

夫は朝ごはんを食べないのでせめて夜だけは一緒に食べようと結婚した時に決めましたが、結婚当初仕事から19時半に帰っていた夫は現在忙しくなり21時頃帰ってきます。休日は出かけると20時過ぎまで帰ってきません。
つわりがほぼなく体重が減ることもなければ今のところ増えすぎてもないのですが、今後体重を気にする週数になってきたらあまり遅くに食べたくは無いなと思ってます。
ご飯の時間だけが夫婦の時間でもないですが時間が合わなくてなんだか寂しいというか悲しいというか…。でも赤ちゃんのことを考えるなら先に食べておくべきかなとも…。
気にしすぎでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

先に食べてます!夫が帰ってきて食べる時は隣に座ってお喋りしてます!

ゆう

休みのときくらいしか一緒に食べませんよ(笑)
21時前くらいにしか早くても帰ってこないですし、我が家の場合子供がいるので、私と子供は19時くらいにはご飯食べてますね〜

MM

私たち夫婦もご飯だけでも一緒に食べて夫婦時間を取ろうとしてますが生まれてからはバラバラで食べる事も増えたので
私は妊娠中の今なら食べたい時に食べるのも
いいと思います✨️
極端に一緒に食べる機会が無い限りは
先に食べてしまいます💦
ご主人がご飯中の時にお話したりとかで
いいのではないのかなあと💦
あくまでも一個人の思いですが💦

まる

1人目の時の話ですが…
孤食は可哀想だなと私も遅い時間まで帰るのを待っていたのですが尿糖などの検査に引っかかり、先生からのアドバイスの中で遅い時間のご飯はおすすめしないとあったのでそれ以降は20時までには食べると決めていました💦

はじめてのママリ🔰

夫婦だけの時は待ってました😊
赤ちゃん産まれたらそうもいかないよねー、って思ってたので毎日待ってました。



ちなみに赤ちゃん産まれて離乳食が3回になってから8年、一度も待ったことないです🤣
間に合ったら一緒にどうぞ?スタイルw