
コメント

はぁぴぃっ!
義母さんはお仕事されていますか?

退会ユーザー
お義母さんがお仕事してて年収がそれなりにあったら税金高くなってマイナスですよ💦
うちの旦那が結婚した時お義母さんが扶養に入ってましたが年収が130万程あって年間の10万程税金高くなってました😱
-
ふじ
説明不足ですみませんでした💦
義母は仕事はしておりません。
回答ありがとうございます!- 8月27日
-
退会ユーザー
年金だけで生活してるんですかね?それだと計算方法が違うので税務署に相談したら教えてくれますよ😊
- 8月27日

🌈ママ 👨👩👧👦
年金の金額や義父が亡くなっているのなら遺族年金などもあると思いますので税務署に確認したほうが良いと思いますよ💦
-
ふじ
そうなのですね、ありがとうございます!!💦- 8月28日

くりまんじゅう
親を扶養に入れると手当とかがいいらしく前同居してた時入れようとしてたけど年金がいいと入れないとかあるみたいで入れず辞めました🙆🏻♀️
-
ふじ
実体験のお話までありがとうございました💦
参考にさせていただきます!- 8月28日
ふじ
すみません、説明不足でした。
していません💦
義父は亡くなっております。
今一人暮らしです。
はぁぴぃっ!
働いていたらマイナスになりますが働いていないなら考えてもいいかとおもいますが義母の分の保険料も負担する事になるかとおもいます、
それともし子供が大学とかで奨学金を借りるときにまだ義母さんがご健在だったら義母さんの年金も収入扱いとして計算されることになるみたいです!