※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
umi 🧜🏻‍♀️
家族・旦那

離婚する予定で別居中です。別居中の生活費を旦那がくれません。「そん…

離婚する予定で別居中です。
別居中の生活費を旦那がくれません。
「そんなに離婚したいなら自分のお金でやりくりして」といわれます。
わたしは現在働いていなく、独身時代の貯金を崩して生活しています。
旦那は私が独身時代の貯金がある程度あることを知っています。
旦那としては子供に会えないのにお金を渡すのが嫌みたいです。
別居中でも離婚してなければ婚姻費用?として、生活費を貰えるのは当たり前だと思っていますが、旦那は私がおかしいと言ってきます。
別居中、子供と旦那を会わせないなら生活費は貰えないのが普通ですか?私がおかしいですか?
こういうことがよく分からないので教えていただきたいです。

コメント

ママリ

♡ぽんた🐰サマ♡

別居中でも生活費を渡さない人が多いのでそのための婚姻費用の申請が必要だと思います。間違ってたらスミマセンm(_ _)m
子供と合わせてくれないならもらえないのは関係ないと思います。
もらえるといいですね。

  • umi 🧜🏻‍♀️

    umi 🧜🏻‍♀️

    そうなんですね!渡さない人多いんですね!
    子供と会えないからお金渡さないっておかしいですよね!関係ないと思います!
    離婚をする予定の別居なら普通に子供とも会わなくない?と思いました(><)
    申請があるのですね!
    教えていただきありがとうございます!!

    • 8月27日
deleted user

婚費請求権というのがあります。
手続きについては私は詳細については知らないので、調べていただきたいのですが、相手の収入の何割かを毎月振り込む義務があるはずです。
子供を合わせないかどうか全く関係ないです。離婚をするための別居なら、子供を連れ去られないよう、気をつけてください。
あなたが子供を連れ去ったかどうかは関係ありません。

  • umi 🧜🏻‍♀️

    umi 🧜🏻‍♀️

    そうなんですね!やはりそういうのがあるんですね!
    会う会わないは関係なしですよね、、、!子供を連れさられないか私もいつも不安はあります😔やりかねないです。
    気をつけます!
    コメントありがとうございます!

    • 8月27日
しのすけ

婚姻費用分担請求調停申し立てしてください。

面会求めてるのに拒否してる感じでしょうか?

  • umi 🧜🏻‍♀️

    umi 🧜🏻‍♀️

    請求ができるのですね。
    でも貰えないのなら離婚に向けて急いで話を進めようかなと思います。公正証書を作るのでそこで向こうに長引かせられたら困りますが😫
    向こうは会いたいと言ってきているので、面会させるべきなんですかね?
    離婚に向けて別居しているのでどんな顔で会えばいいかわかりません(><)

    • 8月27日