
出産祝いのお返しについて、熨斗なしの贈り物を頂いた場合、熨斗なしのお返しで500円〜3000円程度考えています。熨斗は必要か迷っています。
出産祝いのお返しについてです(>人<;)
出産後、友人、ご近所の方、元職場の同僚から
お祝いを頂きました。
色々考えていたのですが..
皆さん熨斗なしの贈り物をくださったので、
こちらも熨斗なしのお返しで良いかなぁと考えてます。
お返しは、それぞれ頂いた物の半返しで
500円〜3000円で考えてます。
金額的にも熨斗はいらないかなぁとか、
自分の年齢的に熨斗は必要かしら、とか
悩んでいます;^_^A
皆さまの中で、熨斗は付けないでお返しをお渡しした方いらっしゃいますか?
- minty☻⑅(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
熨斗があって悪いことはないと思います
ただ500円で熨斗かぁ〜って思うのであれば、写真付きメッセージカードのようなものをつけるとかしてはどうですか?
minty☻⑅
ありがとうございます♡
そうですよね〜💦
気を遣い合うような間柄でもないので、メッセージカードを付けて渡そうかなと思います♪