
コメント

とまと
大人のご飯を炊くときに、真ん中に湯呑みを入れてその中でお粥を炊いています!
簡単だし時短にもなります✨
例えばお米10gなら、お水を70ml入れれば7倍粥になります☺️
とまと
大人のご飯を炊くときに、真ん中に湯呑みを入れてその中でお粥を炊いています!
簡単だし時短にもなります✨
例えばお米10gなら、お水を70ml入れれば7倍粥になります☺️
「おかゆ」に関する質問
離乳食作るの得意な方 1人目の時は作っていましたが 2人目でなかなか離乳食をゆっくり作れず ベビーフードに頼りながら、うどんやおかゆは 作ってベビーフードのオカズと混ぜたりして あげている状態です💦 (おかゆが苦手…
初歩的な質問をさせてください… 離乳食初期です。 離乳食を作って小さじスプーンなどで測ってフリージングしているのですが、よくネットや本などで、◯ヶ月赤ちゃんはおかゆ◯g 、野菜果物は◯gなど目安とされている量を見…
先週風邪をひいて熱を出した娘が ずっとご飯を食べません。 プリン、バナナは食べるんですが😭 うどん、おにぎり、おかゆ 色々試しましたが食べませんでした 体調落ち着けば食べるようになるんですかね😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にこ
回答ありがとうございます!
米粒柔らかくなりますか?!!
とまと
柔らかいですよ!
炊きたては水分が少し余るくらいで捨ててましたが、そのまま炊飯器の中に置いておくと、どんどん柔らかくなってきます✨
お好みの加減で調整できると思います!
にこ
水分が余るのは捨てたらいいんですね!!
いつもそれも混ぜてました😂
やってみます!!
ありがとうございます😊
とまと
いや!これは自己流なので正しいかは分かりません😂💦
分量的には捨てないものかと思います💦
何分か置いておくと捨てなくていいくらいお米が水分を吸収してくるので、お好みでお試しください🙇♀️
にこ
私も自己流で💦
ありがとうございます😊