![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりか
来年の4月に保育園入園させます😊見学は今日行ってきました👍
どこがいいか悪いかはわからないです💦あたしは近くの保育園に入れるので見学行ってきたのであたしも入っていたのでそこに決めます😊
![LA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LA
クチコミ、噂で良ければ☺️
○日計保育園
家の真裏ですが、いい噂は
聞かないので近かろうがここは
無しでした(笑)
寒かろうが、暑かろうがお散歩してる
イメージがあります😓
その辺の木の実をこれ食べれるよー!
って食べさせたり、よく言えば活気ある…保育園…笑
○高舘幼稚園
我が子通ってます。
旦那も通ってましたが、
とにかく人気で常に満員って言うイメージがあります。
園庭も広くて、天気がいい日は
先生が運転して動くSL車があります!
芝生ですし、芝生じゃない部分も
転んでも痛くない素材?のものを
使っていて安心です!
○文化幼稚園
イベントや、親の集まりが
多いって聞きました!
でも綺麗で良さそうでした☺︎︎︎︎
○白山台保育園
友達の子が通っていますが、
なんの問題もなく安心して
預けれているようです☆
園庭が狭いってのは聞きました。
○下長保育園
リニューアルして綺麗になりましたよね!
道の近くで少し不安でしたが、
リニューアル後は少し奥まったところに
出来たようです!
○河原木中央保育園
友達もあんまりここはいい噂聞かないって
言ってました!
どんな?と、言われるとわからないです🙏🏼
すいません💦
○すぎのこ保育園
こちらも満員のイメージがあります!
悪い噂は聞いたことないです🤔
〇こばと保育園
昔は寝ない子はネズミの部屋(暗い部屋)に
入れられるって話があったみたいですが
今ではそんなことはないみたいです♬︎
こんな感じです⋆*✩⑅◡̈⃝*
-
☆
こんなにたくさんの情報...😭
ありがとうございます!
悪い噂のところは避けて探します😣
ひとつずつ検索してみます✨- 8月27日
![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こころ
上の子は0歳4月から通っています。前の年の10月頃から見学を5ヶ所程度しました💡(第3希望まで出せるので)4月入所は変わってなければ1回目の締め切りは1月だったと思います。(育休明けの予約はもっと早いと思います)
友人が病後児保育のある保育園(中心街方面、海方面。系列ではないです)に勤めていましたが、職員間がちょっとぎすぎすしてたらしいです💦もう5年以上前の話ですが。
あと夜間保育を複数やっているところも職員間が良くないと働いたことのある知り合いが言ってました💦
私は見学の電話、当日の対応で入れたいなと思うところが1ヶ所しかなく、運良く入れました😅
見学の他に園の近くを散歩できたらしてみるといいと思いますよ。怒鳴り声とか頻繁に聞こえるところはNGです💦
-
☆
確かに見学の対応など、第一印象悪いと嫌ですよね💦
いいところ入れて良かったですね😊
実際入園して良かったですか?- 8月27日
-
こころ
良かったです😄何よりこどもが保育園大好きなのでそれが全ての答えかなと思っています✨
☆さんはどの辺りの保育園を探してますか?- 8月28日
-
☆
それは良かったですね!
お子さんにとっても親にとっても😊
私は住んでるのが豊崎から近いところがいいなと感じているのですが、元々岩手なので保育園がどこにあって、とか距離感がつかめてなくて😭
仕事はこれから探すので通いやすい位置がいいなとも考えてまして...- 8月28日
-
こころ
ちょっと、ん?と思うこともありますが、人間完璧でもないしと思ってはいますけどね😄💦
豊崎周辺は私もよく分からないですが、文化幼稚園は知り合いが勤めていて可もなく不可もなく?な感じみたいです。こども園に変わった当初は、保育士VS幼稚園教諭と考え方の違いはあったらしいです。- 8月28日
-
☆
確かにそれはそうですよね😂
文化幼稚園、恐らく1番家から近いです!
でも幼稚園だと、働いてない人が預ける場所だと思っていたのですが大丈夫なのでしょうか?- 8月28日
-
こころ
文化幼稚園はこども園になったので共働き世帯でも大丈夫ですよ💡名前はそのまま「幼稚園」のままにしているみたいです。- 8月28日
-
☆
え!そうなんですね😳
ちょっと検索してみます✨
ありがとうございます😊- 8月28日
![さくさく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくさく
私も来年の4月に保育園入園予定のつもりです。
今日、市役所のこども未来課で保育園の申し込みの流れを聞いてきました!
園の見学にはこれから何ヶ所か行きたいなぁと思ってます。
-
☆
はなさんも今日行かれたんですね!
私も早く動かなきゃですね!
なんか緊張してきました😂- 8月27日
-
さくさく
初めての事って緊張しますよね💦
私は園の見学も電話するとこから緊張しそうです😅
でも、ここでいろんな園の情報聞けて参考になりました!- 8月27日
-
☆
見学の予約自分でするんですね😱いやぁ、私も電話苦手です😂
いろいろ聞けるんですね!
聞きたいことも緊張で忘れてしまうのでメモって行きます❗️- 8月27日
-
さくさく
いろいろ聞けたのはこのママリでいろんな園の情報を聞けたって事です😅
日計保育園とか近いから考えてたけど微妙そうだなって…。- 8月28日
-
☆
そうだったんですね😁
ママリ本当に感謝ですよね!教えてくれるママさんにもそれ以上に感謝ですよね✨- 8月28日
![さあママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあママ
下の子を上の子の保育園に12月に1回申し込みして、落ちたら延長かけて4月入園出来ればなと思ってました☺🔅年度は、空きないみたいです😅職場が階上なので、あっちこっち行くより同じ保育園にしたくて💦
うちは、下長通ってます😄⭐下長以外に河原木区域は自衛隊とか団地とかもろもろで、激戦なんです😅
下長評判良いってよく聞きますね☺🔅知り合いが4月入園申し込みしたけど、待機になったらしいです😅見学行って、ここしかいれたくないって私は思って、下長にしてます😄⭐
桔梗野保育園、私通ってましたけど、今でも良いみたいですね😄高舘幼稚園と姉妹なので、送迎バスあるはずですよ☺
河原木中央保育園、友達の妹通ってましたけど、あんまり良くなかったみたいです😱
すぎのこ保育園は、18時以降は延長料金とるみたいです🔅子供達元気いっぱいです☺私個人としての意見は保育士がイラついてるのが目に見えて、大変なんだろうなって思って候補に入れませんでした😅寝せながらバウンサーに乗せてミルク飲ませてたの見て、え!って思っちゃって😅私の意見なので😅
-
☆
たくさんの情報ありがとうございます‼️
保育士がイラついてるのは嫌ですね💦なんだか預けるにも叩かれるんじゃないかとかいろいろ心配になってしまいます😢- 8月27日
![まりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりか
会社から書いてもらうのと自分で書くのと全部で3枚書類あります😅用紙は保育園でももらえますし、役所からでももらえます😊優先的には、働くのが決まってる人ぢゃないと、厳しいかと思います😅
-
☆
そうなんですね😱
ありがとうございます😊- 8月28日
☆
わお!まさに今日行ってきたんですね!!
私もできれば近くの保育園がいいのですが...
こども未来課に行ってお話聞きましたか?
私はもともと岩手なので、八戸の保育園は情報が全くなく不安です💦
まりか
役所には7月に行って聞いてました😊かなり早かったのですが…😅予約だと10月からって役所の人言ってたきがするのですが、この前友達が11月からって言ってたので、なんにせよ早めに見学行って会社から書類書いてもらってって感じで決めてました😆
☆
なるほど!
私もギリギリ気づけて良かったです。😂
あれ...会社からですか?
仕事決まってなきゃ無理なんですかね😱?!