
コメント

退会ユーザー
卵黄からなんでゆで卵作った方が楽チンだと思うんですが、レンジなら卵黄だけにしてレンチンすればいいと思います。注意は十分に火を通すことです。
なので、固茹でのゆで卵の黄身から試す人が多いです。

chamama
まずはよく加熱された卵黄のみからが安全です。
ゆで卵が白身と黄身をしっかり分けられるので一番いいと思います。加熱時間も考えるとレンジより鍋で茹でた方がいいかと、、
-
みーたむ
わかりました
卵には手抜きはやめた方が良さそうですね
ありがとうございます- 8月27日

退会ユーザー
チンするより茹でたほうが安心だと思います
しっかり火を通さないといけないので
-
みーたむ
そうみたいですね
ありがとうございます- 8月27日
みーたむ
そうなんですね!
ありがとうございます