
コメント

さくら
まさに今月退職して今は必死に派遣の求人にエントリーしてます。不妊治療してるので、長期より短期の方がよいのか悩んでます。
私の場合は妊活が順調にいってたら正社員の仕事辞めなかったのですが、体外受精三回ダメで、仕事もキツイので辞める決心つきました。
さくら
まさに今月退職して今は必死に派遣の求人にエントリーしてます。不妊治療してるので、長期より短期の方がよいのか悩んでます。
私の場合は妊活が順調にいってたら正社員の仕事辞めなかったのですが、体外受精三回ダメで、仕事もキツイので辞める決心つきました。
「会社」に関する質問
どうしようもなく自分が嫌になります。 愚痴吐かせてください😭 夫がステージ4の癌です。2週に1度抗がん剤治療してます。 夫が動けない時期はワンオペで、夏休みなので朝から毎日子どもの弁当作り、 小学校と保育園の送迎…
発達障害児の育児に限界 自閉症の生後約8ヶ月の息子についてです。 ※自閉症リスクありとすでに指摘を受けているのでもちろん診断はまだですが確定だと思いますのでまだわからない、のご意見は大丈夫です。 知的はさすが…
義母との距離が段々近くなっている。 以前は電車で20分の距離。 その後快速なら1駅、各停なら2駅の距離に我々夫婦が引越し。 更にその後、徒歩10分の距離にまた我々夫婦が引越し。 義母と旦那と私は同じ職場です。 義両…
お仕事人気の質問ランキング
ぴよ
回答ありがとうございます。もう既に退職から派遣エントリーされているのですね。私も全く同じで仕事がキツイので妊娠して育休取れはいいやと思いきや、なかなか上手くいかずで。
仕事もしんどいと心にも余裕がないので色々考えています。
長期か短期かも悩みますよね。派遣会社は相談に乗ってくれたりするんでしょうか。
さくら
そうなんです。
今更やりたいと思える仕事もなく、なんだかなーって感じです。長期だと休み辛いし、短期の方がいいかなとか思いつつ、あわよくば育休欲しいなーって思うと長期が良くてとても悩みますね。
長期なら派遣会社の人にはあまり言わない方がいいなかなって思ってます。休むんだ!ってマイナスに思われそうで。
ぴよ
私も派遣に転職したとしても育休は欲しいなーと思っているのでやっぱり長期なんですかね。
確かに休むこと前提になっちゃいますもんね。。色々考えてみます。
でも同じ環境の方がいると思うと少し心強いです。ありがとうございます!
さくら
そうですよね。休まないで両立できそうな長期だと13:00〜21:00とかの塾の受付とかあったんですが…土日も仕事になるし旦那とも生活が合わなくなることにも抵抗が…何を優先したら良いのか悩みますね(^^)