※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょうこ♡
ココロ・悩み

新学期が始まり、パートのおばちゃんたちの機嫌が不安定でストレスを感じている。出産後に退職した同僚への祝福に羨ましさを感じ、自身の出産時の経験と比較してもやもやしている。

今日から職場で新学期がスタート!
疲れた…
午前中で終わりだったから早かったけど周りのパートのおばちゃん達が異常な程にピリピリ…
先週の金曜まで普通ににこにこ話してたのにー
おばちゃん達の機嫌が良い時は良いけど急に悪くなるしよく分からん愚痴を聞かされてこっちは苦笑いしかできませんよー
毎日だからストレスで今年に入ってもう2個も500円玉くらいのハゲが出来ましたよー
他の人は良い人もいるし融通が利くし仕事も好きなんだけどな
先週、出産の為に退職した人と自分が出産の時に1度退職した時との対応が違いすぎて…その人の人柄とかその当時の上司が違うからなんだけど、あんなに祝福されてまた戻っておいでってみんなから言われてるのがすごく羨ましくてもやもやしてしまった。。
自分からみてもその人は気遣いが出来て明るくて本当に素敵な人だからそうしてもらえるんだけど
自分の時は妊娠自体をものすごく否定してきたおばちゃんもいたから羨ましいとかいうのが今すごく湧いてきてて、比べるものじゃないんだけど勝手に比べてもやもやしてる

なんかよく分からなくなってしまってごめんなさい。。

コメント

deleted user

職場にはよくわからん婆さんたちがたくさんいますよね😂
気にしなくてもいい、なんて思っててもほぼ毎日顔合わせるから気にしちゃうし職場で浮くのも嫌だし……🤔
そういうときは、めちゃくちゃダメだけど……ほんとはダメですけどね、「こいつはどうせ私より先にしぬからいっか〜」と心の中で思うようにしてます🥺