![🐯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚についてです。最近離婚したいと思うことが増え、前よりも強く思う…
離婚についてです。
最近離婚したいと思うことが増え、前よりも強く思うようになりました。
理由は沢山あるのですが、1番の原因はパチンコです。
仕事だと嘘をついて行ったり、お金が無い中支払いだと言って私や義母から借りたお金で平気でパチンコに行っていた事が許せません。
そこで一言謝ってくれたり、行くなら行くで言ってくれればいいのですが、問い詰めると逆ギレしたり不機嫌になることが増え 依存なんだろうなと確信するようになりました。
今年から知らない土地での生活で仕事も新しい職種でフルタイム。旦那は慣れた土地で知り合いが沢山いるので飲みに行く回数も増え、家族で出かけることがほとんどなくなりました。
一緒にいる時間も減り、協力することも減り、関心がないように思うのも理由のひとつです。
とにかく恥ずかしながら貯金がないので、離婚となったら実家にお世話になる予定です。しかし実家のある市は保育園激戦区なので途中入園はもちろん、来年度申し込んだとしても同居だとほとんど可能性はありません。( i꒳i )託児所や一時保育もなかなか預けられないような場所です。。。
金銭面での不安が大きいので仕事についても調べたのですが、実家の両親もまだ仕事をしているので、夜や早朝などいる時間帯に働くことは可能ですがいくら頑張っても10万がやっとなような気がします。
手当などもあるようですが、離婚してからじゃないと相談はできないのでしょうか??
養育費も払ってもらえないだろうな
失礼ですが離婚経験のある方、気持ちの切り替え方や離婚前後に確認しておいた方がいい事があれば教えて頂けませんか?
よろしくお願いします(;_;)
- 🐯(7歳, 8歳)
![Riiiii☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Riiiii☺︎
嘘ついてお金もらってパチンコ、これはもう依存のようですね😭💦
私は専業主婦、貯金なしで離婚し実家にお世話になりました。
手当自体の相談は離婚前でもできますが、実家同居した場合世帯収入が結構あったら母子手当は出ない可能性があります。一部だけでも支給の可能性はあるので申請だけでもしてみるといいですよ。
私は実家同居ですが今のところ満額もらってます。
コメント