

むぎ
保育士してます!
息子も月齢近いです☺️
体重が軽すぎたり、一食だけでなく1日通しての食事量が明らかに少ないですか?元々ミルクをあげていないのでしたら、ミルクは足さなくてもいいかなぁと思いますが、何日も少量が続いて体重に影響ありそうならフォローアップなどはどうですか?
今の段階では食事が楽しいって思えることが一番ですが、途中で立ち上がる癖はつけたくないですよね😅野菜から最初に出して、ある程度食べたらご飯を出す流れではどうでしょう??
色々試行錯誤が必要ですよね!
むぎ
保育士してます!
息子も月齢近いです☺️
体重が軽すぎたり、一食だけでなく1日通しての食事量が明らかに少ないですか?元々ミルクをあげていないのでしたら、ミルクは足さなくてもいいかなぁと思いますが、何日も少量が続いて体重に影響ありそうならフォローアップなどはどうですか?
今の段階では食事が楽しいって思えることが一番ですが、途中で立ち上がる癖はつけたくないですよね😅野菜から最初に出して、ある程度食べたらご飯を出す流れではどうでしょう??
色々試行錯誤が必要ですよね!
「ミルク」に関する質問
低月齢から夜はお風呂上がりミルク飲んで寝室に連れていきおやすみ〜で、ゴロゴロして、指しゃぶりをしながらセルフで寝てくれます。 壁際に赤ちゃん用マットレスを置いて 挟むように、大人はその横にダブルベット(フレ…
もうすぐ10ヶ月 突然寝かしつけに時間がかかるようになったのですが、皆さんそんなもんでしょうか?😇アドバイスください! 7時までには起床 10次頃〜午前寝 14.15頃〜午後寝(16時には起こす) 20時頃目こすったりしだし…
生後一ヶ月半過ぎ。 生後一ヶ月辺りから寝る時間を大体決めて 寝かしつけをする様にしていて、 最初は20時、20時半くらいでしたが、 18時半頃からぐずり始めてミルクを🍼あげて 19時、19時半には寝てしまいます。 そこか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント