
産後、旦那のことで度々がっかりします。今まで優しさをくれていたのが…
産後、旦那のことで度々がっかりします。
今まで優しさをくれていたのが娘にすべて注がれ、わたしはないがしろ。娘を大切に思ってくれるのはいいですが、今日は妊娠してからひどくなった生理前の症状で何度も吐いてしまって具合が悪くて。引っ越しの荷造りやらでいっぱいでご飯もつくれませんでした。ごめんね、具合がわるくて。というと、俺はお腹がすいた。ご飯はどうする。(ため息)
娘の離乳食も切らしてるから買ってきてほしいと頼むと、(旦那はスーパーで働いてます)娘のご飯より俺は?と😓
引っ越しの荷造りで腰痛めてしまって、、とゆっても無言。
スマホ依存性だし、常にスマホもってるし(真剣な話し合いでもYouTubeかゲームをしてます)
スマホを離すときは寝てるときと仲良しするときくらい。なんだか自分の存在に悲しくなります。
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

猫LOVE
子供産むと本当に男ってまだまだお子ちゃまなんだなって実感しますね😅💦
旦那さん大人なんだから、黙って買ってこいよって思いますね

み
わかります!
最近喧嘩が多くなって
今さっき喧嘩して口きいてません。
出産後本当頼りにならなくなりました。
出産前は優しかったのに思いたくないけど相手まちがえたかなーと思ってます。
ストレスでしかありません。
私の愚痴ですいません笑
-
はじめてのママリ
産後は喧嘩になりますよね!
わかります💦💦
思うこともしばしばあります笑
いえいえ!
回答ありがとうございます(^^)- 8月26日
はじめてのママリ
妊娠前は頼りにしてましたが
いまじゃ、頼るのも少なくなりました💦
そういうものなんですかね。。
回答ありがとうございます!