※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピクルス
子育て・グッズ

離乳食のマンネリ感や高価な食材への疲れを感じていますか?息詰まるときありますか?

離乳食はぼちぼち食べてくれてますが
書店で買った月齢別の食材リストチェックしながら
あげてましたが、だんだん疲れてきました😅
元々ズボラなのですが😥マンネリ化してる気がして、、、
食材リストみながら作ってたら普段買わない食材や
高いものもあり全部挑戦出来てません💦
鶏レバーや白身魚などはBF使うことが多いです💦
みなさん息詰まるときありますか💦?

コメント

ゆめまま

うちは、息詰まるのがストレスになるので、普通に安くて手に入る食材は購入して作ったりしてましたが、離乳食のために買って、残ったやつは大人が食べるにしてもどうしていいかわからないものはもったいないので、ベビーフードにたよったりしてましたよ☆
ベビーフードのほうがやすくすんだりするのと、加熱具合がわからないものはベビーフードのほうが程よくなってるから、失敗して固すぎたとかなるなら頼れるものは頼る!できることはやる!でいいとおもいます。
私はめっちゃズボラすぎて、離乳食はほぼベビーフードにたよりました笑

  • ピクルス

    ピクルス

    専業主婦なこともあり
    変な責任感で苦しくなりそうで😥もう少し楽に考えてベビーフードに頼ってみます😖!

    • 8月26日
  • ゆめまま

    ゆめまま

    うちは未婚シングルで1人めの時がんばろーって思ったけど、実際には10倍がゆすら最初作れずそれすらもベビーフードたよりました笑
    ちょうど後期になるかどうかのときは次男妊娠して悪阻とたたかいながらだったので、結局ベビーフード頼り、次男の離乳食もベビーフードたよりでしたよ。
    やっと完了食になってからちょっと薄味で同じものがたべれるようになったので、ここ1年半くらいでやっとつくるようになりました笑
    離乳食もベビーフードのほうが栄養的にもいいんじゃないかとさえおもってました笑

    • 8月26日
  • ピクルス

    ピクルス

    すごいです😭!
    毎月カツカツで粉ミルク+ベビーフードだときついなぁと思い出来るだけ手作りと思いましたが、ベビーフードの方が安くて栄養バランス整ってるから良いかも😅と思いました💦

    • 8月26日