子育て・グッズ 9月入所の育休延長について不承諾通知を待っています。提出は8/7で、不承諾通知の到着時期が心配です。 不承諾通知について 9月生まれの娘がいます。 第二子妊娠中のため、育休延長をしたく役所に説明して不承諾通知が欲しいとお願いしました! 9月入所の場合、8/14までに書類一式を揃えて提出とのことだったのでそれを8/7に提出しました。 不承諾通知はいつ頃届くのでしょうか? まもなく9月に入ってしまうので心配になりました💦 最終更新:2019年8月26日 お気に入り 2 妊娠中 第二子 不承諾通知 育休延長 はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月, 6歳) コメント げーまー(26) 途中入園はほんとギリギリで 1週間前とかに結果わかります😅 なのでそろそろではないでしょうか? 8月26日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね😅! 会社に郵送して届くまでの時間も考えるとそろそろ欲しいです(笑) 8月26日 げーまー(26) わたしも産休育休連続でとって 不承諾通知ももらいましたが 延長してからの手当も 遅れることなくもらえました! 8月26日 はじめてのママリ🔰 参考になります💦 娘は9月の初めに生まれているのでそれまでに延長しないといけないのに、書類が来ないので焦ってます😞 手当も大事ですよね✨ 8月26日 おすすめのママリまとめ 嘔吐・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・鬱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・痛み・膣に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・頸管に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😅!
会社に郵送して届くまでの時間も考えるとそろそろ欲しいです(笑)
げーまー(26)
わたしも産休育休連続でとって
不承諾通知ももらいましたが
延長してからの手当も
遅れることなくもらえました!
はじめてのママリ🔰
参考になります💦
娘は9月の初めに生まれているのでそれまでに延長しないといけないのに、書類が来ないので焦ってます😞
手当も大事ですよね✨