
保育園の就労証明書は、新年度申し込み時に書いてもらう必要があります。今月や来月に書いてもらうのはNGです。
保育園の就労証明書のことで教えてください。
9月に長女の就労確認で就労証明書を
提出なのですが10月から次女、三女の新年度
保育園申し込みをする予定です。
そこでまとめて就労証明書を会社で書いてもらおうと
思うのですが、10月の新年度申し込みのときの
就労証明書は10月に申し込む時に書いてもらわないと
ダメなんですかね?
今月、来月に書いてもらうものではダメですか?
文章分かりにくいですが分かる方教えてください🙌🏻
- mama(5歳11ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

ゆき
申し込みの時点での就労している証明なので、事前に書いて貰うのは正式にはダメだと思います。
ウチの地域は書いた日付けもいるので、ダメでしたよ💡
たかがひと月ですが、世の中不正をする人はいくらでもいますから、その月に書いてくださいって場合が殆どだと思いますよ🍀
mama
就労証明書で採用内定って同じ紙だと思うんですけど
その書類って次女と三女、別々で
書いてもらわないといけないんですかね?
ゆき
もちろん1人の申し込みに対して1枚ずつです。
姉妹2人ならご両親も2枚ずつ必要だと思いますよ😃
その辺りは自治体によりだと思うので、市役所に確認してみた方が好きです💡
ちなみに就労証明と採用内定は違います。
働いている場合は就労証明
採用内定されてる場合は就労内定証明です。
mama
採用内定と書いてあるんですが
これに採用日を書いてもらって
提出ではないんですかね?
採用内定は別の用紙ですか?🙌🏻
すいません、分からないことだらけで💦
長女の申し込みのときは出産を
理由に申し込んだので分からなくて💦
ゆき
こちらの用紙に記入で大丈夫ですね💡
ウチの地域は別様式なので😃
申し込みに必要な書類ってまとめて貰いますよね?
これだけ渡されたのなら大丈夫だと思いますよ😃