

M♡
ポットで70度に保温してあるのを使ってます!
意外とすぐ冷めますよ😊💓

みっこ姉
ミルク作る時に少し多めに沸かし、タンブラーに入れて冷めた頃にペットボトルへ移し、冷蔵庫に入れて湯冷ましとして使ってました。
お湯と水の量を調整すれば適温のミルクになるのですぐに飲ます事ができます。
少し前までミルク飲んでましたが、ミルク以外に普通に湯冷ましとしてマグマグに入れて飲ませてました。

退会ユーザー
うちはウォーターサーバーで半分お湯半分水で作ってます
冷やす手間も省けますし

miki☆mama
ウチは、電気ポットのお湯を半分位入れて前回飲んだ時に作っておいた白湯を足して飲ませてます!
そして、また白湯を作っておけば次の授乳までに冷めているので、すぐ飲ませてあげる事ができます☆
お出かけの時も白湯も持ち歩いてます!

はるっちママ
私は、哺乳瓶が余裕で入るコップに氷水を入れて、その中に哺乳瓶入れて冷ましてます。
病院でミルク飲ませるときに、そのやり方だったので。
旦那の実家とか行って飲ませるときは、小さなボールでやってました。
水道水流しながらだと、水がもったいない気がして💦

あん♡そう♡よう
私は魔法瓶の水筒に熱湯を入れ、もう一個湯冷まし用を用意しといて同時入れしています!
妊娠前にウォーターサーバー持っていたんですが、こまめにお湯や水が出てくる所など掃除しないと菌やカビなどが繁殖するから衛生的ではないと言われ、撤去しました(T_T)
ちなみに沸騰したてのお湯で直接粉ミルクを溶かすと栄養が飛ぶそうなので、70度前後で溶かすと良いそうですよ(^^)

真衣
私は、70度設定の出来るポットを買いましたよ(((o(*゚▽゚*)o)))

ハッピー
うちは調乳ポットの70度で少量ミルク溶かして、赤ちゃんの水を買って冷蔵庫に入っているのでそれで、規定量までいれて温度調整してます。
うちは完ミなので
水で冷ますと時間がかかってしまうのでそう作ってます。

いろは
うちはちょうどいい温度にしてくれるポットがあってそれ使ってます!
-
いろは
で、水道水で冷やして拭いてあげるってかんじですね(◎ 'ω' ◎)☝︎
- 4月6日

はなくんmama♡
ウォーターサーバー使ってます!!
水道水で冷やす手間も省けるので、すっごくラクです♪

まい
クリティアのウォーターサーバー使ってます\( •̀ω•́ )/
すごく楽で便利です(●´ω`●)
どこか検討してるウォーターサーバーはありますか??
以前ウォーターサーバーの仕事をしていたのである程度のことはお答えできるかもです♡

めぐみ
電気ケトルでお湯を沸かし保温ポットにいれてます。
白湯はお湯を使わない哺乳瓶にいれ冷ましてます。使うたびにお湯を追加して白湯を作ってます😓

くみぞう
70度設定できる電気ポットを買いました。
あと、水筒にお湯を入れて湯冷ましを作ってますが、なかなか冷めなくて結局は水道水で冷ましてるかんじです。
氷水使おうかなと考え中です。

退会ユーザー
沸かしたお湯を40くらい
入れて溶かして、
湯冷ましや調乳用に売られてる
水を入れ適量、適温にします!
コメント