※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ◜ᴗ◝)
子育て・グッズ

1歳~保育園児の成長について早いが、融通が利かず癇癪を起こす。多動と言われることも。保育園では覚えるのが早く、真似をよくする。1歳半検診で相談すべきか悩んでいる。

発達障害について教えてください。

1歳~保育園に通っています。成長については全て早かった気がします。(つかまり立ち6ヶ月、ハイハイ6ヶ月、一人歩き10ヶ月)
意味のある言葉も自発的に話してくれます。
お茶が飲みたいとき→『ちゃ!』など。
アパ(アンパンマン)、マンマ(ご飯とママ)、パパ、ばぁば、ワンワン、あっちなど…
こちらの言っていることもよく理解していて
意に沿わないことでも説明すれば分かってくれるときもあります。(~~してから遊ぼうねなどです。)

発達障害について不安に思ってる点は以下です。

①融通が利かない
これをするときにはこれ!みたいな感じで流れが決まっています。(例えば朝私がコンタクトを入れるんですが、そのときには必ず自分も鏡の前で入れる真似をします。出来なかったら癇癪を起こします。)

②癇癪の起こし方
身体を仰け反らせて泣きます。いきなり後ろにバタンと倒れて危険です。
主にしたいことが出来なかったとき止められたときです。

③多動と言われる
カートに乗ってられない…などです。

②③については実母や実妹からかなり指摘され、
買い物に連れて出たくない、と言われます。
私的にはイヤイヤ期に差しかかる前ですし、こんなもんじゃないのかなって思っていたのですが
どこの子と比べているのか(初孫です。)こんなにじっと出来ない子は発達障害があるんじゃないのか、と言われます。実母は私たち兄弟と比べることが多いのかと思います。兄弟はみな手がかからなかったらしいので…

保育園の先生からは覚えるのが早い、と言われます。
大人のすることや周りのすることをよく見ていて
真似をよくしてます。覚えるのは早いと一旦覚えると
それが正しいと思ってしまうので、修正するのが大変と。
(例えば保育園で同じテーブルでご飯を食べる子達が白米が苦手でぺーっと出してしまうそうで白米が好きな子なんですが、それを見てうちの子も出すようになる。本人はみんながしているのでそれが正しいと思ってる。家でも保育園でも出さないよ~と根気強く声掛けをして出さなくなりました。)

1歳4ヶ月、みなさんのお子さんはどんな様子ですか?
1歳半検診がもう少しであると思うので、そのときに相談すべきでしょうか…
下の子の出産も控えており、育休退園することも決まっていて、環境の変化がこの子にとってどう出るのか…不安ばかりです。

コメント

ママリ

まだ確定させるには早い気もします💦
みんながやってるからマネをするのはうちの子にも見受けられます👦🏻
コミュニケーションが親子で取れていれば長い目で見てもいいのかなと思います😊

かえ

うちの子も最近イヤイヤすごいし、カートには絶対乗ってくれません😵かなり多動です😵
でももう早い子はイヤイヤ期にはいる頃だし、最近暑くて公園とかも連れてってないから動きたいだけかな?とか思ってそんな深く考えてなかったです!
これがずっととなると心配ですが😅

hm

発達障害とわかるのは大体、3歳ぐらいからだと思いますよ🤨
3歳過ぎても発達障害と気付かない方もたくさんいるし小学校とかになり学習能力が遅れてきたとかでやっと発覚っていうのがほとんどだと思います。
私の弟はそうでした🤔🤔

こここ(^^)

成長が早いって、お母さんの関わりもいいんですね😊
うちの子も「こだわり」ありましたよ!でも、徐々に落ち着きました。...が、4歳の今でも思い通りにいかないことがあると泣きます(笑)
自我がある、主張できる信頼関係ができてるって、私は思いますよ😊

deleted user

私は発達障害グレーと言われているものです。
私の考えでは、どれも普通の子にあてはまることって多いんじゃないかなって思います。
医師や教育研究者よれば「発達障害」という色眼鏡で見るからそう感じるのだ。そういう病名があるから、そう感じるのだということを聞いたりします。

私自身、発達障害グレーという診断は受けていますが、普通に大学も卒業し、結婚出産、育児が出来る人間です。
少し手際が悪いとか、同時進行が苦手っていうのはあるのですが、そういうのって、診断されてない人でもあるので。

まだまだ気にせず、そういうこともあるんだって大きな心で見てあげることがいいんじゃないかと思います!

私も義母にこんなに泣く赤ちゃんみたことないと、義姉の子供と比べられたりしますが、そんなの知らね〜よ!とか思いながら、「あはは!赤ちゃんだからそりゃ泣きますよ」って言って気にしてません。