
コメント

すうーず
私は、子供が授乳しながらうとうと寝てる時が1番きりやすかったです!!!
おっぱいあげながら爪を切る感じです!!

まうたん
爪切り難しいですよねー(´°Δ°`)
ある程度爪を切ったら、赤ちゃん用の爪やすりでこするのがおすすめです♡
赤ちゃんは手足で体温調節するのでミトンすると熱が放出できなくて、余計湿疹が酷くなることがあるみたいですよ>_<
-
maa
返信ありがとうございます✨
難しいです💦今まで軽くしかやすり使ってなかったので、ちゃんとやるようにします♡
そうなんですか⁈それなら余計ちゃんときってあげなきゃですね(・・;)- 4月6日

★カオリーヌ★
私は小指側から指を入れ赤ちゃんに手を開かせて切るんですが、タイミングとしては誰かにミルク与えさせて哺乳瓶加えてる時に一気に切ります(笑)
-
maa
返信ありがとうございます✨
それいい考えですねー!私も旦那と協力して挑戦してみます!- 4月6日

退会ユーザー
私が出産した病院では、赤ちゃんの爪はまだ硬くないからムリにハサミは使わなくていいって言われました。お風呂後などさらに柔らかくなるのでペリッて指で剥いていい!らしいです。一人目は4ヶ月くらいまでは剥いてました!深爪になることもないしラクでしたよ!
-
maa
返信ありがとうございます✨
剥いちゃっていいんですね!深爪になりそうなのに大丈夫なんですね(*^^*)
たしかにハサミで切るよりラクそうです!
その方法もやってみます!- 4月6日

退会ユーザー
あたしはおっぱい飲ませてるときに切っています。すごくおとなしく飲んでるときです。
切りたてって、傷つきやすいみたいです。ヤスリとか使えないので、きれいに切れたように見えても鋭くなっちゃってるんだよって母に言われました。
たしかに自分の爪もヤスリ使わないと肌にあったとき痛いなと思って(°_°)
うちの子も顔引っ掻いて血が出てたときはさすがにミトンしました。いま3ヶ月ですが、最近はそんなことなくなったのでミトンしてません。
知らないあいだに傷ついちゃうのはどうしようもないですもんね(>_<)しばらくミトンで様子見でいいんじゃないでしょうか、、
たまに外してムレ防止してあげてください(^^)
-
maa
返信ありがとうございます✨
確かに切りたてって傷つきすいですよね(・・;)
私も切るのに慣れてくれば傷つけるのも減ってきますかね…
それまでに爪を切る技術アップしながら、ミトンも使っていきます(*^^*)- 4月6日

さんたん
爪の端がどーしてもとんがったりしますよね😵
もたもたしてると起きちゃうから時間かけてられないですし😅
私は寝てる時に爪だけササッと切ってしまって、起きなければヤスリでコスコス。起きちゃいそうなら寝かせてあげて、起きてからヤスリしてあげます☺
私が下手なのかヤスリってなかなか時間かかるんですよね💦
-
maa
返信ありがとうございます✨
そうなんです(・・;)端っこを丸くするのが難しくて…💦
私もやすり、下手で時間かかります💦途中で起きそうになって、やめちゃうことが多いです( •́ㅿ•̀ )
がんばって上達します!- 4月6日
maa
返信ありがとうございます✨
おっぱいあげながらですか!私おっぱいあげてる時は両手がふさがっちゃって💦
でも授乳中は飲むのに一生懸命だから切りやすそうですね!