 
      
      栃木県の自治医科大学附属病院で2人目の帝王切開予定。手術の流れや入院時の過ごし方、母子同室について不安があります。手術日や下剤の服用時期、母子同室の可能性について教えてください。
9/3に栃木県の自治医科大学附属病院で
予定帝王切開にて2人目出産予定の者です🙋♀️
1人目も同じ場所で出産したのですが
緊急の帝王切開でした。前回と異なる為
流れがイマイチ分からず・・・(つ﹏<。)
手術の流れ等は前々回の術前検査?で
聞いたのでなんとなく分かります(´・ω・`)
①手術前日の日の午後入院しますが
入院したらその日に何かすることありますか🧐?
②手術の日は3日に決まってますが時間は
近くならないとまだ確定しないと言われてて
いつ確定しましたか{{ (>_<) }}?
③手術の日や前日下剤飲んだりとかありますか😨?
(病院によって飲んだり浣腸したりしなかったりあるみたいなので)
④1人目は生まれてすぐNICUに入ってしまったので
母子同室が出来なかったのですが大部屋でも
母子同室になるのでしょうか?☺️
先週検診の時に次は入院の日まで
検診来なくて大丈夫ですよ😇と言われたので
うっかりしてて聞く事が出来ず・・・😓💔
長々と申し訳ありませんが同じく自治医大で
予定帝王切開出産した方いましたら
お話お聞きしたいです。宜しくお願い致します🙇♀️💦💦💦
- ゆ う ☺︎☆*。(6歳, 7歳)
コメント
 
            ☺︎
1人目を自治医大で帝王切開でした🙋♀️
①血液検査、剃毛、モニターくらいだったかと....
終わったら暇してた記憶です😂
②確か前日入院したときに、明日は何番目になりますね。と言われました!
③私は下剤飲んだ記憶ありません。浣腸もしませんでした!
④生まれた次の日にGCUに入ってしまったので、分からないです。すいません🙇♀️
 
            *sora*
2人共、自治医大で帝王切開でした😊
私の場合は
①執刀医達による内診、エコー、NST、血液検査、部屋に移動してから剃毛だった気がします🤔
一通り終わってから病棟を出て、暫く会えなくなるので、上の子に会いに行ったりしてました☺️
②手術開始時間は翌朝までわからなかったです💦1番の人はわかるのかもしれません!私は2番目でした!
③下剤は飲まなかったです!前日の夜に緊張で眠れない方もいますのでと、軽い眠剤みたいのは出ました💊
私の場合は飲んでも一睡も出来ませんでした🤣
④2人共、個室でしたのでわからなくてすみません🙇♀️
- 
                                    ゆ う ☺︎☆*。 
 コメントありがとうございます🙇♀️
 
 前日入院したらひたすら病室にいなきゃならないのかと思ってました😅
 エコーNST内診だったり血液検査もだとバタバタですね{{ (>_<) }}
 
 上の子は内診などしてる間は待たせてましたか?それとも終わる時間帯に来てもらった感じでしょうか?😭
 
 手術開始時間って前もって分かるものだと思っていたのでビックリしました(つ﹏<。)💦💦
 
 下剤なくて安心しました(笑)
 
 私も夜寝れないまま朝迎えそうです😂- 8月27日
 
- 
                                    *sora* 内診する場所にも入れないので、病棟の外で待っていてもらいました☺️ 
 術後もこちらから病棟の外に行かないと、上の子に会えないので結構しんどかったです😢- 8月27日
 
- 
                                    ゆ う ☺︎☆*。 
 こんにちはヽ(。・ω・。)ノ
 
 やはり病棟の外ですよね💦
 確かエレベーターの所だったような?
 
 前日入院した時に内診だったりエコーだったりっていうのは終わるの時間掛かりましたか?😭- 8月27日
 
- 
                                    *sora* こんにちは☺️ 
 そうです!そのエレベーターの所です💦
 先生次第ですが、私は割とスムーズに行きました😌
 2人目の時はとても良い先生だったので、色々とスムーズでした✨- 8月27日
 
- 
                                    ゆ う ☺︎☆*。 
 1人目の時に術後病室から娘に会いに毎日NICU通ってたんですけど、その場所で子供さんたちに会ってる方たくさん見掛けてました⑅︎◡̈︎*
 
 なんかもうちょっとスペース?みたいなのあるといいですよね😅💦
 
 上の子がまだ1歳なのであまり待ち時間長いのも可哀想だなと思ってしまって😨💥💥
 
 いい先生に当たること祈ります🥺💓- 8月27日
 
- 
                                    *sora* 私もキッズスペースとかあったらいいのになーとは思いました😂 
 NICUの入り口の横に、古いDVDがあったみたいで、それを見せたりしていたそうです☺️
 1歳児が退屈せず待てればいいんですが💦
 出産頑張って下さいね☺️✨- 8月27日
 
- 
                                    ゆ う ☺︎☆*。 
 ですよね🤭💭
 
 あー!ありました!キッズスペースとは言えないぐらいの場所が😂
 
 ありがとうございます😭💓
 
 ちなみに手術前日のシャワーは
 病院で入りましたか??{{ (>_<) }}- 8月27日
 
- 
                                    *sora* シャワーは病院で夜の使用時間ギリギリに入りました👌 
 術後お風呂に入れないと思うとギリまで粘りました😂笑
 1人目の時はシャワー無し個室で、2人目はトイレシャワー有り個室にしたから、気兼ねなく自分のペースで入れたから楽だったです✨- 8月28日
 
- 
                                    ゆ う ☺︎☆*。 
 私もギリギリまで粘ろうと思います😂
 
 1人目の時も術後シャワー入れなくて苦痛だったんで(つ﹏<。)💥
 
 前回は大部屋空いてなくて強制的に個室だったんですけどシャワー、トイレ有り個室だったんでその点はすごい良かったです☺️
 1日2回とかシャワー浴びてました(笑)
 
 確か前日は21時から絶食ですよね?
 午後入院前にお昼食べてきてねって言われたんですけど、てことは、夜ご飯は病院食出ますか?🧐💭
 
 
 色々質問ばかりですみません(;_;)- 8月28日
 
- 
                                    *sora* こんにちは😌 
 この時期にお風呂入れないのはキツいですよね💦
 確か夕飯は病院食で飲食は20時までで、朝の8時からが絶飲だった気がします🤔
 間違えてるかもしれません😱
 うろ覚えですみません😣💦- 8月28日
 
- 
                                    ゆ う ☺︎☆*。 
 こんばんは🌙.*·̩͙
 
 キツイです😨ただでさえ妊娠中で
 汗っかきなのにΣ(゚д゚;)💦
 
 やっぱり夕飯は病院食なんですね💡
 ありがとうございます🙇♀️- 8月28日
 
 
            ままま
1、乳頭ケアと剃毛、NST、診察、シャワーをやった記憶があります。
2、緊急もあるので、わたしは11時入室と言われたけど、結果13時になってしまいました。
3、下剤、浣腸はありません。
4、ナース室の近くの大部屋が、術後の部屋なので2、3日はそちらで過ごして、それからは遠くの大部屋に移動して母子同室でした。
- 
                                    ゆ う ☺︎☆*。 
 コメントありがとうございます🙇♀️
 
 乳頭ケアもあったんですね😳!!
 お風呂も気になってました💡
 入院する前に家で済ませていくのか、夜病院で入れるのかとか知りたかったです⑅︎◡̈︎*
 
 そうですよね、緊急で入っちゃったりすると手術時間ズレ込んでしまうのは覚悟しときます😨💥💥
 
 下剤も浣腸もないの聞いて安心しました(笑)
 
 1人目は緊急帝王切開で大部屋希望だったのですが空いてなく個室だったので術後→母子同室の大部屋お話聞けて良かったです☺️- 8月27日
 
 
            退会ユーザー
①よく覚えてないんですが、皆さんと同じ感じだったかと😅
②私は1番最初だったので前日から時間はわかってました😊2番目以降だと前の人の手術の進み具合とかで時間が前後するみたいですね💦
③これも皆さんと同じです😊
④赤ちゃんの様子に特に問題もなかったので、すぐに看護師さんが赤ちゃんを部屋までつれてきてくれました😊しばらく一緒にいてから新生児室につれていってもらいました😊
術後3日目に母子同室用の大部屋に移動して母子同室スタートでしたが、部屋の空きがなくて術後4日目に母子同室になりました😅翌日には同室の人がみんな退院してしまい、個室状態になっちゃいましたが😅
- 
                                    ゆ う ☺︎☆*。 
 コメントありがとうございます🙇♀️
 
 前日入院でボーッとしてると思ってたのでやる事沢山あって驚きました😅
 
 1番目だったのですね💡コメント頂いた方の読んでいて出来れば1番目に手術だといいなぁと思いました🤭💭
 
 下剤も浣腸もないみたいなので安心しました(笑)
 
 赤ちゃんの様子に問題なく部屋まで連れてきてくれたのは何日目の事でしたか?🥺
 
 大部屋でもそういうパターンがあるのですね💦あの広い大部屋で1人個室状態だとちょっと心細くなりそうです😂- 8月27日
 
- 
                                    退会ユーザー 連れてきてくれたのは出産した当日ですよ😊 
 私は帝王切開と同時に卵巣の手術もしたので、病室に戻るのがちょっと遅かったんですが、戻ってしばらくしてから連れてきてくれました😊
 でもとにかく眠くて私はほぼ寝てましたが😅
 
 心細い気持ちはありました💦
 大部屋じゃ個室には広すぎるし😅
 周りに気を遣わなくてすんだのはよかったですが😊- 8月27日
 
- 
                                    ゆ う ☺︎☆*。 
 こんにちはヽ(。・ω・。)ノ
 
 出産した当日にお部屋連れてきてくれたんですね☺️💓
 
 1人目が緊急帝王切開でそのままNICU入ってしまったのですぐ会えるのは楽しみです(つ﹏<。)🎶
 
 いい点だとそこですね💡
 周りを気にしなくていいのは最高です👌
 前回個室で術後ずっと高熱続きで本当死にそうだったので今回術後どうなるか心配です😅- 8月27日
 
- 
                                    退会ユーザー あと、母子同室になる前、直接新生児室に行けるようになるまで、授乳のときは部屋まで連れてきてくれてました😊 
 
 私は術後微熱でした💦
 高熱だと辛そうですね😖💦今回は熱出ないといいですね💦- 8月27日
 
- 
                                    ゆ う ☺︎☆*。 
 そうなんですね😳!!!
 1人目が母乳出来なかったので2人目は母乳で育ててあげたいです😭
 
 人によっては熱出ない人もいるみたいで人によりけりですよね😨💥
 
 今回は微熱ぐらいで済むこと祈ります🥺- 8月27日
 
 
            ツナ
①から③は同じ感じです!
④は、私は個室でしたが同じ時期入院していた大部屋の方に、みなさん昼は同室でも夜は預けていらっしゃる方が多いと聞きました!私が入院してたときは息子が光線治療していたので授乳の度に新生児室に行っていましたが、まだ入院中は完全母乳の方もいなくて、みなさん授乳の度にこちらに来る感じでした!完全同室の方はおそらくいなかったです🤔
- 
                                    ゆ う ☺︎☆*。 
 コメントありがとうございます🙇♀️
 
 夜預けている方多かったんですね😳💡退院した後のこと考えるとやはり甘えれる所は甘えといた方がいいですよね{{ (>_<) }}
 
 2人目出産後何も問題なければ
 母子同室なのでソワソワしてます😓
 1人目の時はNICU入ってしまっていたので(つ﹏<。)- 8月28日
 
- 
                                    ツナ 大部屋だと気も使うと思うので、そうした方が休める気がします🤔 
 でも意外と同室しないとなると寂しいですよね!私も停滞中で入院中ほとんど一緒にいられなかったので寂しかったです!今思えばたくさん休める最後の一人の時間だったのにって思いますけどね笑笑- 8月28日
 
- 
                                    ゆ う ☺︎☆*。 
 ですね!!そうしようと思います😳
 
 1人目の時は同室してるママさん達
 見掛けてたので寂しかったです🥺💦
 
 退院したらきっと毎日が戦争なので
 休める時は休もうと思います😨💥- 8月28日
 
- 
                                    ツナ ですね!私も緊急で帝王切開だったので同じです! 
 無事に元気な赤ちゃんを産んでください!
 もう少しですがお体にお気をつけて😊- 8月28日
 
- 
                                    ゆ う ☺︎☆*。 
 ありがとうございます😭
 頑張ります!- 8月28日
 
 
   
  
ゆ う ☺︎☆*。
コメントありがとうございます🙇♀️
内診とかあった方もいるみたいですね💡入院の時に手術日が分かるのだと結構バタバタしちゃいますね😳💦💦
下剤も浣腸もないみたいで安心しました(笑)