※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっち
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子供を幼稚園の行事に連れて行くのは、見守る人がいない場合は仕方がないと思います。

上の子の幼稚園の行事に生後1ヶ月の子を一緒に連れて行くのどう思いますか?

見てくれる人がいないなら、仕方なく連れていくしかないですよね?😞

コメント

yuki

どのような行事かにもよりますかね。

もし平日ならば一時期保育や託児探してみます。

行事の内容的に行かなくても大丈夫そうなら親子で休むのもありかと🤔

どーしても。
と言う状況ならば最終手段で連れていきます。

  • ちっち

    ちっち


    コメントありがとうございます!

    夏のお楽しみ会で園内で行います。
    土曜日なんですよね😞

    • 8月26日
  • yuki

    yuki


    お子さんが何か発表したり集合写真的な物があったりする行事ですかね?🤔

    • 8月26日
  • ちっち

    ちっち


    発表はないと思うんですが写真とかはありそうです🥺

    • 8月26日
みい

幼稚園行事には、下の子は生後3週間から連れて行っていましたよ🌸

他にも生後1ヶ月とかでも赤ちゃん連れて来られている方多いです😊

  • ちっち

    ちっち


    コメントありがとうございます!

    生後3週間😮⁉️スゴいですね!まだフニャフニャしてて抱っことか大変じゃなかったですか?

    そうなんですね☺️頼る人がいなければ、そうなりますよね😭

    • 8月26日
  • みい

    みい

    私は座って見るお遊戯会だったので普通に抱っこしていましたが、お遊戯会以外や他の方はスリングや新生児から使用できる抱っこ紐とかで抱っこしてありました😃

    子供の体調が悪くなければ、連れて行くしか選択肢は無かったですね😅

    • 8月26日
deleted user

園内だったらエアコンきいてないですかね?
保育園だからオムツ替えはなんとかなりそうだし、授乳する場所があるか、またはケープで授乳できる状況であれば室内だしありかなーと思います!
ちょっとうるさいかもですが、ずっと抱っこされてるから赤ちゃんは案外快適かもですね💕笑

  • ちっち

    ちっち


    コメントありがとうございます!
    エアコンは..ついてる部屋もあるかと思います!夏祭り風な感じなので廊下とか中庭?は窓全開だと思うのですが..

    授乳する部屋もあるので大丈夫かなー?とは思います🙌

    ただ、下の子が大きめなので今持ってる抱っこ紐が窮屈そうで嫌がるので、どうしたものか😞って、そっちも今悩みどころです😂

    • 8月26日
ママリ🔰

退院してすぐとかなら少し悩みますが、1ヶ月経ってるなら全然いいと思いますよ😌


上の子いると仕方ないですよね😭

  • ちっち

    ちっち


    コメントありがとうございます!

    そうなんですよね😵上の子いると下の子ばっかに合わせてられないですよね😱

    • 8月26日
deleted user

なるべくは連れていきたくはないけど見てくれる人がいなかったら連れていくしかないですよね💦

私も下の子1ヶ月検診後から上の子の親子教室など連れていってました。
他にも1ヶ月、2ヶ月で連れてきてる人いました。

  • ちっち

    ちっち


    コメントありがとうございます!

    幼稚園だし、他の子供もいるからほんとは、連れていきたくないけど、しょうがないですよね😞💨

    そうなんですね😮
    連れてって回りの人に変に思われたりしたら嫌だなぁ..と思ってしまって😖

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もまさか1ヶ月で連れていくとは思ってませんでしたが、他にも同じ方がいて。
    幼稚園なら他ママさんも理解があるような気がします。
    妊娠中から知ってる方は可愛がってくれました。
    中にはあやしてくれたり…みんなお互い様まで✨
    何とか大丈夫でしたよ😊

    • 8月26日