
愚痴です。同じ思いをしたことある方がいたら、解消方法をアドバイス頂…
愚痴です。。同じ思いをしたことある方がいたら、解消方法をアドバイス頂けると助かります。
今日旦那に、(俺のほうが絶対日々大変な自信がある)と言われました。
旦那さんは、普段家のことといえば、平日夜12時近くに帰って来て、自分の食べたお皿を洗うぐらいです。休日は夜中まで起きていて、10時くらいまで寝て、子供と遊びます。眠くなると私に遊ぶのを任せて昼寝しますが。。特に家の事をやることはありません。
最近は、共働きの時にやってくれていた洗濯や掃除をやってくれることはなく、わたしが出かけるなど、予定がある日に出かける時間までに間に合わないと、(やろうか?)といい、やってくれる感じです。
何かやってくれた時は(ありがとう)の言葉も旦那からはめっぽう減りました。
旦那が大変ではないとは言いません。でもそもそも比べるものではないし、どちらも大変では?と思うので、(どちらも大変でいいのではないか?比べるものではないのではないか?そもそも私には休みはないし、好きな時間まで寝てることもできないが。。)というと、(息子の成長見られるし、休日寝てられることは別によくないか。。)と言われました。
(そんなこというようでは、互いに思いやれないね。)というと、(そーだね)と言って会話は終わりましたが、何だか落胆してしまい会話をしたくなくなりました。でも息子に悪い影響がでてほしくないので明るく接しましたが。。
働いてくれてるから今の生活があることもわかります。でも主婦の年収計算より自分の方が働いているとか、自分の方が大変だとか言われると私の何を知っているのだろう。なんなんだ、この人は。。と、これからの一緒の生活に不安を感じで正直二人目とか考えたいと思っていましたが、正直触られたくないな。。とか思っていました。
息子の事は大事にしてくれるので、心をもう少しいい方向にもってけるといいのですが。。
同じようなことにあった方いますか?よろしければアドバイスよろしくお願いします。
- しばけんたろう(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

アイナ
ドン引きしちゃいました😂
すっごく自分の事が偉いと思ってるんでしょうね😂
私だったら「お前、マジか😂」って言って、すごくバカにしちゃいそうです😡
腹立つわ~
確かに、育児ってお給料出ませんが、
収入で比べるっておかしすぎると思います。
じゃあやってみろって言っても交代なんて出来ないこと知っててそんなこと言うなんて卑怯ですよね❗
腹立つわ~(2回目)

はくまい
えっ。
じゃあ1度息子の世話をしながら家事やれや、それでも俺の方が大変だっていうんなら私働きに出るから主夫やってみたらどう?って感じですね!🤣💦
主婦業って男性から軽ぅく見られがちですよね!!家事やらない人ほどそういう態度なんですよね。
だいたいどっちが大変だとか比較できないのにそんなことでマウント取ろうとする旦那さんちょっと大人気ないですね😂
-
しばけんたろう
はくまいさん、お子さん産んだばかりみたいなのに返信ありがとーございます。
産んだばかりの頃は優しかったんですけどね。。息子が3ヶ月過ぎて夜寝るようになってきたら何だか変わってしまいました。
もう子供な旦那は変わらないので、息子に影響がでないように自分の落胆があまりでないように、距離をおいて様子をみたいと思います- 8月26日

な
おっしゃる通り、大変なのはお互い様です💨なんなら育児の方が絶対大変ですよ😔そう言ってやりたいけど、同じ状況にならない限り男の人には分かってもらえないのが現実ですよね。
私も旦那から、感謝の言葉や労いの言葉あまり言われません。でも、旦那が仕事疲れた〜とか言って来たらお疲れ様と言ってます。機嫌良さそうだったら、ちょっと話盛って、息子ずっと起きてたから今日2時間くらいしか眠れなくて私も疲れちゃった💦と言ってこっちも大変なんだぞアピールを軽くでも伝えるようにしてます。
女の人は化粧したり髪の毛セットしたり、男の人よりも準備に時間かかるの分かってるでしょ?!もっと早くやってくれよ!って感じですよね(笑)
-
しばけんたろう
返事ありがとう御座いました。
男の人とにはわかってもらえないんですかね。。でも息子にはわからないなりにでも理解しようとする姿勢をもつ子に育てたいと思います。
旦那にお疲れ様は帰るLINEで伝えるくらいですが、少し足りないのかな。本人に言うようにします!そして自分も頑張ったアピールします!!
だって誰も聞いてくれないですからね。旦那には伝えてもいいですよね(*´∀`)♪
少し旦那とは距離をとりつつ、教えてもらったアドバイス実践しますね。ありがとう御座いました- 8月26日
しばけんたろう
アイナさん返事ありがとうございます。
ほんとですよね。。自分の旦那にドン引きして、は??っていいました。。
息子には 会えたことは旦那に感謝していますが、それ以外の感謝の気持ちがさーって引きました。収入の話はホントに腹立たしく、引くわーって本人にいいましたけど。
とりあえず息子に影響がでないように、距離をとって一旦過ごしていきたいと思います。
次に変なこと言われたら、ちと色々考えそうで自分が怖いです。。