
妊娠中で三姉妹、名前に悩みあり。漢字2文字で「りお」「りおん」か、「理音」「利音」が候補。難しい漢字より「凛音」「璃音」が好み。難しいか不安。
現在3人目を妊娠中です👶🏻
性別は女の子で三姉妹なのですが、
名前で悩んでいます😂
上の子二人は漢字2文字で最後に「音」
をつけてます。(○音)←こんなかんじ
今回も漢字2文字で最後に音をつけたい
のですが、読み方の候補で「りお」「りおん」
の二択になりました✨
漢字なのですが、主人と義母は簡単な漢字がいい
と言ってて、「理音」「利音」などがいいと
言ってるのですが、画数とバランスがあまり
いまいちで私は気に入りません⤵️
「凛音」「璃音」なら、画数もバランスも
いいなと思いましたが、難しいと言われました。
そんなに難しいですかね??💦
- りぷとん(5歳7ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ぽこ
凛も璃もどちらもよく使われている印象があるのでそんなに難しくはないのでは?と思います(*^^*)
璃という字は宝石・宝物という意味があると聞いたことがあるので素敵な名前だなと思います♩

りい
画数が多いことと似た感じがあるから難しいと思われるのかもしれませんね!
凛も璃も素敵だと思いますがとても使われてる感じだと思うので逆にシンプルな方に私は一票です!
-
りぷとん
そうなんですかね💦
私自身の漢字が簡単なシンプルな為、子どもには少し画数があってもかわいい漢字にしてあげたいなという押し付けもありました😣
利と理がかわいくないという訳ではなく、名字も簡単な漢字な為余計思っちゃいました(笑)
ありがとうございます✨参考にさせていただきます🙇- 8月26日

ままり
難しいというか画数多いと書くのがめんどくさいですよね😅
凛に関しては凛なのか凜なのかっていう問題。
似すぎてて間違えられることも多いと思います。
あとはお習字の授業で名前書くとき画数多いと潰れちゃって真っ黒になるのが私は地味に嫌でした😅
私は理音ちゃんいいなと思いました✨
聡明そうで、なおかつ響きは可愛らしくて素敵💕
-
りぷとん
たしかに💦お習字のことまで考えてなかったです😢←最低
自分がシンプルな漢字だったので、子どもには…と思ってましたが、理音がかわいいと言っていただけてうれしいです💞ありがとうございます✨参考にさせていただきます🙇- 8月26日

ヨシコ
璃音ちゃんが可愛いですね✨
でも、ご主人の言う「簡単な漢字」もよく分かります。
子どもって自分の名前を漢字で書きたがるので、画数が多かったり難しいとうまく書けずに大変そうでした💦
あと、習字の時にバランスが悪くなったり…😞
なのでうちは画数少なめで、低学年で習う漢字の名前にしました😁
-
りぷとん
璃って漢字かわいいですよね💞子どものこれからのこと思ったら、簡単な漢字でもいいのかなと考えるようになりました😢💦
私自身がシンプルで簡単な漢字だったので、子どもには一文字くらい画数多くても運気がいい方をと思ってましたが、女の子はいずれ結婚もしますしね(笑)
参考にさせていただきます🙇ありがとうございます✨- 8月26日

あゆあゆ
画数が多いからかもしれないですよ💦
上の子と下の子、名前の頭文字の漢字15画。ちなみに下の子は璃の漢字使ってます💡
下の子の漢字はそんなにめんどくさいないのですが、上の子の漢字は書くのがめんどくさいです💦習字だと真っ黒になる漢字です😅
-
りぷとん
璃って使われてらっしゃるんですね✨
私、実は以前小学校で働かせていただいてて、今の小学校では名前を書く時に、習ってない漢字は無理に使わなくてひらがなでもいいよ👌という感じでしたので、あえて習ってても下の名前はひらがなで書いている子どももいてました😊
ありがとうございます🙇参考にさせていただきます✨- 8月26日
りぷとん
そうなんですね!素敵ですね✨ますます璃音に愛着が沸きました(笑)❤️ありがとうございます🙇