
ただ言いたいだけです!私が怒らなきゃ誰が怒るんだ?同居です。毎日、家…
ただ言いたいだけです!
私が怒らなきゃ誰が怒るんだ?
同居です。毎日、家族と共に食卓を囲みます。
食事の時には、よそ見をしないで食べるんだよ、麦茶に手を入れないよ等の声掛けをしながら食べさせています。もちろん注意よりも、上手にスプーン使えてるよとか、お皿を持って偉いねとか誉める言葉のほうが多いです。
同居なので、子守りをしてもらう事もあるし、その時には誰かが同じように叱ったり注意してくれています。
とても助かっているんですが、子育てに家事で時間に追われる毎日。子供への私の言い方がキツくなる事だってあります。
普段は子供への伝え方も考えて話してるつもりです。でも本当にやってはダメな事はしっかり叱ります。(弟を叩いたときコラッと大きめの声で言ったり)
そうすると、親が焦ったり気持ちが落ち着かないと子供は意地になるとか、そんなに怒ったってダメとか、子供は遊びたがってるんだから付き合ってあげとらとか言われるんですけど。。。
わかってるわー!!!そんなことー!!!
余裕があったらしとるわー!!!
親だから躾してるんでしょーが!
食事中にわざとスプーン落として何で怒ってダメなのよ!
急いでる時に物を投げて遊んでるのに付き合ってられないでしょーがー!!!
あースッキリした(*´-`)
読んで頂きありがとうございました!
- ひー(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
その通り!貫きましょう!

あいうえお
そのような無責任な発言無視ですね!
我が家はがっつり怒ってますよ笑笑
ひー
ありがとうございます!今の月齢はイタズラ盛りですもんね( TДT)子育て頑張りましょうね🎵