
赤ちゃんが夜中になかなか寝てくれず、ミルクを飲んで1時間後に起きることがある。90mlのミルクを飲んでいるが、足りないのか心配。昼夜のリズムが逆転しているのか不安。眠れない状況に困っています。
生後14日の男の子の新米ママです!
昼間は母乳メインで足らないようならミルクを足して、夜はミルクメインで足らないようなら母乳をあげています( ´∀`)
昼間はミルクをあげるとすぐ寝てくれるのに、夜は唸っていてなかなか寝てくれません💦
さすがに眠い!
昼夜逆転してるのかな?
唸ってるから苦しいのかと思って心配です( ;∀;)
ミルク飲んで1時間後とかに起きたりするから足らないのかな?
一回に90ml飲みます。
もうどうしたらいいんだろう😭
- とも(1歳0ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

Le
うんちは出てますか?
90mlで足りてるとは思います🥺
うちの娘も新生児の頃はよく唸ってました😭気になっちゃいますよね😭
とも
うんちは出ています✨
おしっこの量もたっぷり( ´∀` )b
あの唸りはなんなんでしょうね💦吐かないように見守ってると私が先に寝てしまいます😪💦💦💦ダメな母親です!泣
Le
なら大丈夫だと思います❤️
自分は唸りが気になって気になって何回も起き上がって見てました(笑)お陰様で寝不足バンザイでした😂
助産師さんに相談した事ありますが、赤ちゃん起きてても泣いてないなら寝てていいよって言われたので、ダメな母親ではないですよ🥺
産後は身体も万全な状態じゃないので寝れる時に寝るのが正解です🙆♀️
とも
ちょっとの物音じゃ起きない私がかすかな唸りで目が覚める‼️母の聴覚半端ないですね😆💦
れさんも寝不足でしたか!なんか安心しました😝⤴️
寝てていいんですね🎵今日の夜から爆睡したいと思います( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
Le
ほんと母親になると敏感になりますよね(笑)
寝れる時沢山寝てくださいね😍