※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あす
家族・旦那

義両親にどんなに考え方が違ってたにしろ、今まで育ててきてくれた実の…

義両親にどんなに考え方が違ってたにしろ、今まで育ててきてくれた実の両親の考え方や生き方を否定されたらいい気はしないな…
なんで自分の考えが正しいと相手のことを知ろうともしないで思えてしまうのかな??
人を傷つける発言が簡単に出来てしまうことが逆に可哀想としか思えない

コメント

にこ

わかります。
同じ事で悩んでいたとこです。
相手を知ろうとしない。
相手に興味をもたない。
最初から自分が正しいと
他の考え方や意見は受け入れる気もない。
寄り添い共感ができない。
優しいと思っていたけど
違ったんだな。
人を知ろうとしないから争いが起こらない人なんだな。と。
気持ちが冷めています。
こういう人は、自分の発言が相手を傷つけていることも気づかない人なんですよ。
きっと本人いわく。
俺は間違っていないから
悪くない。なんですよね。

  • あす

    あす

    長く付き合っていく関係の人にはせめて理解しようとする気持ちを持って接して欲しいですよね…
    これまで生きてきた人生で培ったものはそれぞれ違い、考えも個々で違うのは良いことだと思います
    でもそういう考え方もあるということを理解してほしい
    考えを完全に否定すること、めんどくさいからといって放り出すことは1番相手を貶している、傷つけることだと私は考えています

    • 8月25日