※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
家事・料理

男は仕事女は家事が仕事だから、男は手伝わない。これって、普通ですか?…

男は仕事
女は家事が仕事
だから、男は手伝わない。これって、普通ですか?!
遅く帰ってきて、温かいご飯が出るのは当たり前。
ありがたいと思ってる?と尋ねたら、世の中の主婦はみんかそうやろ!恩着せがましい。と言われました。むかつくー。

決して、旦那に手伝ってほしいわけではありませんが、言い方がどうしても気にくいません。
あー腹立つ!!!

コメント

yuu

うちの夫は24時間勤務から帰って来て早々洗濯機回して掃除機がけして洗濯干して、私の分のお昼ご飯も作って…ってやってくれてます。
なんでそんなやってくれるの?って聞いたら、「俺は夜泣きで起きれないし、授乳も代われないし、24時間子供と2人なんて大変すぎて無理。おまけに寝不足なのに弁当作りやアイロンがけなんてもっと無理だから、少しでも身体休めて欲しくてやってる。」って言ってくれました。
↑是非旦那さんに見せてあげてください。
感謝が無くなれば夫婦は終わりみたいなもんです。

  • ぽん

    ぽん

    あぁぁ( ω-、)うちの旦那の180度違います😭見ていて、泣けてきました!!
    世の中には、そんな素敵な旦那さまがいるのに。
    見せてやろうかしら😭

    • 8月25日
はーちゃん

ありえないです!!
共働きですが、たぶん旦那のほうが家事いろいろしてくれてます🙂
ありがとう、ごめんね、っていつも言いますが、決まって「お腹で赤ちゃん育ててくれてるんやから、ゆっくり休んでて。それは替わりにはできないから。」って言ってくれます🤗

というか、うちは「手伝う」という概念を早々に捨てさせました(笑)二人の家庭ですからね👍すべて分担です!
手伝わないにしても、それが当たり前だと思わないでほしいですよね💦
せめて感謝の気持ちを伝えてほしい!!!

  • ぽん

    ぽん

    うわぁぁー( ω-、)
    素敵な旦那さま!!!
    そんな言葉言ってもらったことないです。
    妊娠中も、家にいるんだから暇やろ?とか言われましたもん。

    世の中にはこんな、素敵な旦那様もいるのに、うちのクソっぷりったら。。悲しい。笑

    • 8月25日
レイア

うちではありえないです(笑)
明日からご飯出しませんw

恩着せがましいのはあんただよってその場でぶちギレてしまうと思います笑
明日から24時間働いて月200くらい稼いでね男は仕事するのが当たり前でしょ?仕事してるのに安月給って仕事してる意味あるの?何してるの?息してるだけなの?とかあれこれボロクソに言葉が出てきてしまいます笑

感謝の気持ちを忘れたらお互い上手く行きませんよね。別に手伝って欲しいわけでも何かやって欲しい訳でもないありがとう。ご飯美味しいよなど一言あると嬉しいですよね😌

  • ぽん

    ぽん


    ホントそう思います!!
    私が、甘すぎたのかー。
    対策を考えてねば!!

    思いやりが、まっっったく感じられない言葉だし、ショックで気持ちが冷めました。
    やっぱり、感謝って大事ですよね!!私の言動とかも振り返りつつ、今後の対応も考えます!!笑

    • 8月25日
ルゥ

ムカつきますね😫😫😫‼️
稼いできてくれるのは感謝しますが育児して家事もする大変さを全く分かって無いですね🤬疲れて帰って来てるのは分かりますが言い方が🙅‍♀️
私の旦那も平日は帰りが遅いので中々手伝いまでは厳しいですがありがとうとか手伝えなくてごめんねとかは言ってくれたりするのでまだ自分も疲れてても頑張ろうとは思いますが恩着せがましいって言われたら尽くしてあげたいとも思わなくなりますよね!
世の中の主婦は家事して当たり前って思っているのは旦那様だけだとおもいます!

  • ぽん

    ぽん

    何度、この話題で議論になったけど、相手の考え方は変わらず。
    言葉だけで、いいんです。
    返ってきた言葉が、恩着せがましい。って言われて、すーーーって、気持ちが冷めていきまきたよ😂

    • 8月25日
deleted user

私はそうは思わないし、私も働きたかったので、結婚前に主人が家事が出来るか見極めました。出来ない人とは結婚には至らなかったです。
その辺の価値観含めて結婚は決めました。

  • ぽん

    ぽん

    旦那は以前独り暮らししていたので、家事はできると思うんですけどね!!
    見極めが足りなかった~( ω-、)

    • 8月25日