
コメント

はじめてのママリ
そんなもんだと思います😫
そもそも見返りで貰えると思うのが?てす。笑

はじめてのママリ🔰
3分の1〜半分が相場なので大体そんなもんかな〜って感じですかね💦
-
ジップロック
半返しかと思ってました(^◇^;)
- 8月24日

rms
そんなもんじゃないですかー?😅
わたしなら逆に恐縮するくらいです💦笑
-
ジップロック
お祝いいただいたときに半返し超えたくらいでお返ししたので最低半返しなのかと思ってました(^◇^;)
- 8月24日

退会ユーザー
うーん...相手との関係性にも
よりますが...。
私はお祝いは気持ちだと思ってる
のでそこまで気にしません。
-
ジップロック
てっきり半返しかと思ってました(^◇^;)
- 8月24日

みやこ
綺麗事かもしれませんがそうゆうのってお金じゃなくて気持ちなんじゃないでしょうか?って思いました😅
-
ジップロック
私の時は気持ちを込めて半返ししたのですが、差があったので拍子抜けしました。
- 8月24日

はじめてのママリ🔰
普通だと思いますよ🤣👍🏻
私は半分返すので2000円分返しますけどね♪
-
ジップロック
私も返すなら絶対半返しですー。
- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね〜!
私もキッチリ半額派ですが、気持ちの問題だし人によって半額だったり3分の1だったりするので私はそこまでは気にしません😊- 8月25日
-
ジップロック
たしかに気持ちの問題ですね。贈り物にはその人の人柄や気持ち、関係性がが表れますよね。
- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
出ます出ます♪
特に友達だとお金ではなく
物でくれるからどのくらい返したらいいか迷いますよね😅- 8月25日
-
ジップロック
出ますよね〜!ほんと友人だと出やすいですね(^◇^;)
- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
まぁでも私は単純なんで
出産祝いくれるだけありがたいので
気にしないです😂👍🏻- 8月25日
-
ジップロック
いろんな人はいるということがコメントみてわかりました。ありがとうございましたー笑
- 8月25日

退会ユーザー
妥当な金額だと思いますよ😅
-
ジップロック
そなんですね!
- 8月24日

スティンキー
そんな物かなっと思いますよ🤔おくるみだと大体2000〜3000円くらいを想像しちゃうので正確な額は相手は分からないかな?っとも思うので💦
現金で1万お祝い渡して1000円くらいのお菓子ならえ?😳💦って多少モヤモヤするかもしれませんが🤣
-
ジップロック
私は半返ししました。ちょっとはみ出るくらい。差があったのでなんだかなてかんじでした。
- 8月25日
-
スティンキー
お友達からは出産祝いいくらいただいたんですか?🤔
物だと中々正確な値段分からないですよね?😳💦買うショップによっても値段変わったりしますし💦- 8月25日
-
ジップロック
おおよそ4000円でした。
私はお返し3000円くらいでした。- 8月25日
-
スティンキー
そうなんですね😓
でも人間価値観や考え方ってそれぞれ違うのであまり他人に対して私ならこうだからこうでしょ?!って考え方はしない方がご自身も楽ですよ😅
それにお返しの相場は半返し〜3分の1なのでそこまで気にしなくてもいいかな?っと😓- 8月25日
-
ジップロック
そですね。
かつて分かり合えてた友人でしたので、ズレてきた感があるので余計気にしたのかもしれないですしね。
ほかのひとだったらどうでもいいと思ってたかもしれないですし。ありがとうございました!- 8月25日

まま
1000円って何でわかったんですか?
-
ジップロック
知ってる商品だったからです
- 8月25日
-
まま
それは気まずいですね(^^;
相手がお祝いの品のきんがくを知らなかったら、
仕方ないかもですね💦- 8月25日
-
ジップロック
知らない場合調べて返すものだとおもてましたが、いろんな人がいるとコメント読んで思いました!ありがとうございました!
- 8月25日
-
まま
頂いたものの金額は、
逆に失礼かなと思い、
私はあまり調べません💦- 8月25日
-
ジップロック
私は必ずお返しで金額で失礼ないようにしたいので金額は把握してます💦 失礼と思うポイントが違いますね!それぞれの考え方があるんだと今知りました!
- 8月25日

れんママ
そんなものだと思います😅💦
出産祝いであげたので、お返しは期待していないですし。内祝いしてくれたらどんな物でもわざわざありがとう🌟って思いますかね(^^)
-
ジップロック
私は返す時けっこう気使うので半返し〜ちょっと超えるくらいで返しましたけど人によりますね。
- 8月25日
-
れんママ
出産祝いって貰われた側はいくらか分からないですし。おくるみだから、2、3千円ぐらいかな⁇って思って半返しの1000円ぐらいの物をお返ししたのかもしれませんね😊🌟
- 8月25日
-
ジップロック
贈り物返すときは調べて慎重にしてましたがそうじゃない人もいますしね。だからといって悪い人ではないですしね。いろいろコメントいただけてよかったですありがとうございました。(^ν^)
- 8月25日

ママちゃん
現金5000円とおしりふきなど2000円ほどのプレゼント渡した時は、内祝いなしでいいよーて伝えて、内祝いなかったです!
現金1万円と手土産のお菓子を渡した友達は、お返しは2000円のはらぺこあおむしのタオルセットでした!
別に普通です。
-
ジップロック
やっぱちそう言う場合もあるんですがそう思わないってことはそこまでの関係じゃなくなってるのかもしれません(^◇^;
今書いてて気づきました。- 8月25日

はじめてのママリ🔰
返してもらった内祝いの金額調べたんですか?😅
-
ジップロック
知ってる商品だったからです。
- 8月25日

ぽこちゃん
普通だと思います。
現金でいただいたときは
半返しでしたが、
ものをいただいたときは
金額を調べたりしないので
だいたい1000-2000円で
返してました。
(人によって物の金額違くても
同じ物を返してました)
逆にお祝い渡したけど
お返しない人もいるので
お返しあるだけいい方だと
思いますよ✩.*˚
-
ジップロック
確かに思い返せばお祝い渡したのに返さないひともいますよね。なのであるだけマシなんですかね(^◇^;)
いろんな人いますしね。
ありがとうございました。- 8月25日
-
ぽこちゃん
あまり深く考えなくて
いいと思いますよ✩.*˚
それで関係崩れるのも
嫌ですしね( Ü )- 8月25日
-
ジップロック
そですねー。
なんかかつては通じあえてた友人だったんですが近年ズレてきてたので、まあそんなこともありますね。
どうもありがとうございます😊- 8月25日
ジップロック
いただいたときは半返ししたので半返しかと思ってました。