
3歳の娘が1歳半から犬アレルギーを発症。祖母の家に犬がおり、症状がひどくなってきている。祖母は理解してくれず、正月などの訪問が難しい。どう伝えればいいか悩んでいます。
3歳になる娘が1歳半から急に犬アレルギーを発症しました。
それ以来、だんだんとひどくなっていっています。
私は3年前、上の子の産後は祖母の家に里帰りしていました。そこには犬が室内で自由に過ごしているところです。
新生児期から同じ空間にいて、そこからもしょっちゅう遊びにいってて犬とも触れ合っていてもなにも症状なかったのに1歳半から急に症状が出て、(旦那が犬アレルギー持ちで同じ症状です。)里帰りしていた全然遊びに行かなくなりました。
でも正月など、どうしても行かなければいけない時があります。
1歳半に発覚して1年半が経ちますが祖父母はほぼ理解してくれません。
どう伝えたらいいのでしょうか…
祖母の犬は溺愛されておりペットというより息子のように可愛がられているため、私もなんと言えばいいかわかりません。。。
- 姉妹ママ(6歳, 8歳)
コメント

ちゃんmama
アレルギーは命にも関わりますよ。
動物アレルギーに関わらず、食物アレルギーでも死亡例は少なからず有ります。
それを伝えて下さい( ´;ω;` )

まゆ
理解がないのは難しいですね
わたしが様々な花粉症と、ホコリ、甲殻類など沢山アレルギーあります
自分の家族にはどうなるかきちんと伝えて、掃除や布団の買い換えなども徹底的にしました
義実家には簡単に伝えた上で何にもしませんでしたが、やはり様々な症状が出てきたので、旦那に協力してもらって、カーペットやクッションよけてもらって、布団も新しいの買ってと原因を1つ1つなくしていきました
-
まゆ
アレルギーとは何なのか、原因、アレルギーが起きるとどうなるのか、最悪どうなることがあるのか、だからどうしたい。
と何も知らないことを前提に話しました- 8月24日
-
姉妹ママ
ありがとうございます。
理解が全く無いわけじゃないのですがついつい犬と毎日過ごしてたら犬触った手で娘も触ってしまいますし犬抱っこして密着してた服をわざわざ娘が来たら着替えてともいえないし…
夫と相談して伝え方をかんがえてみます😭- 8月24日

(*・ω・)
アナフィラキシーになったら、喉が腫れ呼吸ができなくなります。
アレルギーは命にかかわると
伝えてもダメでしょうか?😥
花粉など、どのアレルギーも
自分の中でキャパオーバーになると、アレルギー反応が出てきます!
小さい頃から接してたのと、遺伝もあるんでしょうね🤔
-
姉妹ママ
なるほど!アナフィキラシーは結構メジャーな言葉なので使ってみます!!
どっちも、ありそうです😭
お医者さんにも言われました😭- 8月25日

退会ユーザー
うちの子も犬アレルギーです💦
実家で犬飼っており、時々しか行けませんが子どもが遊ぶ部屋は普段犬が入らない部屋でお掃除も徹底して犬と触れ合わないようにしてますよー☺︎
でも、理解してもらえないと難しいですよね💦どんなアレルギーがでるか最悪死に至ることを説明しても無理ですか?
-
姉妹ママ
普段犬が入らない部屋があるのはいいですね😊✨
全く理解がないわけじゃなく犬をケージに入れて隔離はしてくれますが犬を触った手で娘を触られたりその手のままおやつあげたりはちょっと…ってなってしまって😭
ちょっと最近酷くなって切るし、もしアナフィキラシー起こしたら大変だから…と伝えてみます😭‼️- 8月25日
-
退会ユーザー
うちもはじめはゆるかったですが、うちの子犬の毛に触れただけで目が痒くなったり、触れた部分に蕁麻疹が出て💦何度か見るうちに両親もヤバイなって思ってきた気がします!今は犬に触れたら手を洗うし、服も着替えるように気をつけてくれてますよ🤗
お家に遊びに行きたいから、こういう風ににしてほいと具体的にお願いしてみてはどうでしょうか?
うちの場合、犬に触れたら必ず手を洗ってから息子に触る、犬を抱っこしたら毛が服に着くから着替えてから息子と遊ぶ、和室は犬が普段入らないようにする、遊びに行く前には掃除を徹底する🧹ってことをお願いしてます!- 8月25日

ハナ
私も2才から犬猫などの動物アレルギーで喘息がでます 親戚の集まりで、犬を連れて来るので苦しくて、知ってても理解してくれないので、マスクして吸入して耐えてます しんどいですよね アレルギーでる方が弱い的な雰囲気で、毎回行くのしんどいです💦
-
姉妹ママ
喘息😭それはひどかったですよね😣
娘は喘息など呼吸器系は大丈夫なのですが、目がパンパンに腫れて痒くて痒くて大変です😣
知ってても全ては理解していただけないですよね…
私も私の家もアレルギーとは全く無縁なので気持ちもわかります。
伝えても難しい所もありますがきちんと伝えるところは伝えてみます!ありがとうございます✨- 8月25日
姉妹ママ
すみません、その伝え方がわからないのです…
ちゃんmama
そのまま伝えればいいんです。
アレルギーは命に関わる物だと。
YouTubeなどで、仰天ニュースなど見せるのもありじゃないですか?
姉妹ママ
シンプルに命に関わるというワードを出してみようと思います。
ありがとうございます!!