
旦那が休みの度に私のイライラは止まらない。育児家事やるのはいいけど…
旦那が休みの度に私のイライラは止まらない。
育児家事やるのはいいけどそれに対しての考え方やタイミング、ペースが私と合わずにイライラがどんどん増す。
そして産後体重を戻せない私に『エアコン寒い。痩せて。太ってから明らかに体感温度が僕と違う。』とうるさい。
好きで体重増やしたわけではない。
私だって以前の体型をキープしたかった。
一番元に戻りたいって思ってるのは私だよ!
でも私から離れない息子がいて旦那に預かって運動に出られないし、育児にくたびれて息子が寝てからの運動は正直ムリ。
拘束される育児のストレスで何か口にしないとストレスを息子にぶつけてしまう。
痩せろと言われる度に妊娠しなければこんなことに…と最近考えてしまうほどのストレスになっている。
妊娠中は5キロ増で食い止めた!
だって太りたくなかったから。
そんな私を太らせたのは誰だよ!!!!!
すみません…
とにかくストレスで吐き出してしまいました…
- ももトマト(8歳)
コメント

ママリ
誰かさんのせいでイライラしてストレスがね。
って言っちゃいます(笑)
痩せるから!って言って、旦那さんに預かってもらえば良くないですか?
例え残して出かけて大変だったとしても、旦那さん自分で撒いた種ですし。

haru
イライラしますよね。
子どもと離れる時間もやっぱりほしいし、離れる時間が少しでもないと親子関係も悪くなってきたり。
今私が結構子どもに当たってしまうことが多いです。
そこで、子どもに何かやらせようと今日スイミングに申し込んできました。
そこのスイミングはジムもあるので、結構親子で入会して待ち時間にジムで時間をつぶしたり、水中ウォーキングやアクアビクスをやって待つという親御さんが多いみたいで、私も3人目生まれて落ち着いたら待ち時間にやろうかなって思ってます。
家族で入会でかなりお得にもなるので。
ちょっと回答がズレててすみません😅
ももトマト
今も腹筋やれやれ!と言われて心底ウンザリです。
旦那と子どもと離れてダイエットをしっかりやりたいです!
どっちがかがいると邪魔です!!!
ママリ
えーウザい。
そしたら休日は男2人置いてジムにでも行けばいいんじゃないですか??
ももトマト
ウザいですよね!
そうですよね!次言われたらジムに行く宣言します!!!
ママリ
もう2歳半だし、父子の関係もきちんと築けよ。って感じですし。
まぁそれやっちゃうと、体重減らない言い訳もできなくなりますけど・・・
ももトマト
ホントですよね!
ちゃんとやれよって!
確かに…
預けたからには目に見えて変化しないとですね…( ;∀;)