
副業の報告や連絡は必要かどうか相談中です。
保育士さんやわかる方に教えて頂きたいのですが、
就労証明を出している本職の他にも微々たる収入のバイトをしている場合
何か報告が必要だったり言わないままバレると何か問題があったりするのでしょうか?💦
メインの仕事はパートで副業可能なので、
好きな時間に出来るポスティングを休みの日にやり始めました💦
月に5〜6千円程の微々たる収入で手渡しのお給料なので、お金関係に影響する事はないと思うのですが
園に預ける時「今日は外でポスティングなので何かあったら携帯電話に連絡をお願いします」というような事を伝えても良いのかどうか?
どうするのが良いのか教えていただきたいです..🙇♀️
- ゆゆゆ(7歳)
コメント

のん
保育士していました☺️
ポスティングだからとか、別に言わなくてもいいですよ🎵
保護者がどんな仕事したり掛け持ちしているかなんて、特に気にしてないので☺️
今日は緊急連絡は携帯の方が繋がりやすいですって行っておけば大丈夫だと思いますよ。

ねはやらママ
伝えていいと思いますよ!
保育園としてはお子さんに何かあった時の為に連絡先を明確にしてもらいたいと思うので。
-
ゆゆゆ
ご回答いただきありがとうございます😊
掛け持ちになるのって大丈夫かな?とかなんだか色々わからなくなってしまって😭💦
伝えても大丈夫のようなので安心しました✨
ありがとうございます!- 8月24日
ゆゆゆ
ご回答いただきありがとうございます😊
休みなのに預けるんだとか思われてしまうかな〜というのもいつも気になってしまって😭
今日は携帯が繋がりやすいです、と伝えるようにします(*´∇`*)
保育士さん側のお話聞けれて助かりました✨
ありがとうございます😊!