
コメント

みー
私も社会保険加入のパートですが、只今産休中です‼️
1年未満なら取れないかもしれませんが、それ以上働いていていたら取れるのでは?
手当ても社会保険加入と失業保険から出るのとおやすみもらってる間は、社会保険や厚生年金も免除になると思うのですが💦

こむぎ
産休は取れると思いますが、育休は会社の制度によるかと。
社保に加入してるかどうかは関係なく、雇用保険に加入してるかとか、別の条件が必要ですし、育休中に契約満了になるような契約形態の場合、取れないことが多いと思います。
お勤めの会社の産休、育休制度を聞いてみたらいいと思います🙆♀️
-
パン
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり会社によって違うのですね😢⤵️
調べてみて、会社にもう一度確認してみたいと思います❗- 8月25日

かのしの
保険は扶養内でパートしてます。
産休育休の期間はいただけますが、手当てが雇用保険に加入できない状態なのでもらえないです。
会社によって違うこともあるので、働いているところの人事などを担当している方に聞くといいと思います。
-
パン
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり会社によって違うのですね💦
もう一度確認してみたいと思います❗- 8月25日

ユウ
産休は誰でももらえるはずですよ😊産後1ヶ月くらいは働けなかったはずです💦
手当がもらえるかどうかは会社の規約によるかと思います。
私は自営と扶養内のアルバイトなので、お休みは取りましたが無給でした。なので予定日寸前まで働いて、1ヶ月で復帰してます✋🏻
-
パン
コメントありがとうございます🙇♀️
産休は誰でももらえるのですね✨
手当てについては、もう一度確認してみたいと思います☺️- 8月25日
パン
コメントありがとうございます🙇♀️
パートで産休とれてる方もいるのですね✨
色々調べて会社と話し合ってみたいと思います☺️