
離婚しようか悩んでいます。原因は義両親の干渉がひどく、それに対して…
離婚しようか悩んでいます。
原因は義両親の干渉がひどく、それに対して旦那も何も言わないことです。
旦那に対しては他にも色々不満があり、そこを伝えると努力するから離婚はしたくないとのこと。
ですが義父は私の父親に『躾がなっていない、うちの嫁としてどう思うか、私からみた祖母(父親の母)が生きていれば(去年亡くなりました)きちんと教育できたんでしょうね(とても厳しい祖母だったため)』などと電話をしてきて色々言っているようです。平日の日中に連絡してくるため、仕事中なのでまたと電話を切ると数日後連絡が来るのを待っていたのですが、連絡をしなかった理由を教えてくださいなどとメッセージがきたりします。
ここまで親が口を出してくるのも理解できないし、ましてやうちの父親の方が年齢も8上です。失礼だし馬鹿にしてるんだろうなと思います。
旦那だけが理由であれば、変わってもらえるかもと期待は出来るのですが、親は変わらないと思います。その人たちとあと2、30年やっていける気がしません。親が原因で離婚するのもどこか腑に落ちなく踏み切れないでいます。
客観的にみてどのように感じるか教えてください。
- はな(6歳)
コメント

退会ユーザー
はなさん側に旦那さんへ愛はないのなら、離婚して良いと思います。
自分の親をけなすとか最悪です。
ご両親の許しがあるならすぐにでも離婚に踏み切って欲しいてす。

まま
結婚した限り両親の問題はついてきますよね…
でも流石にひどすぎるとおもいます。
旦那さん親に何も言わないんですか?
努力するってそーゆーことも辞めさせることを努力するんですよね?
無理なら別居、離婚になるなら
義父にあんたのせいで離婚しますといいますね😅
-
はな
話をしてくる!と言って実家に帰ったのですが、その日にも父親に連絡がきました。
そう!そうですよね?何を努力するつもりなの?って感じです。
今は別居中です。- 8月24日

ショコラ
義父…電話する意味あるのでしょうか。義両親と絶縁が難しければ離婚ですかね🤔💦
-
はな
それなんです!親に連絡する意味が分からなくて😨ですよね、私もそう思います。
- 8月24日

にゃんすけ♥︎
まず嫁が困ってるのに
何も言わない旦那に私が腹立ちました😅
過干渉な義実家も無理!
とりあえず
離婚したくないなら
義実家と少し距離を置いて
必要のない連絡やめさせる。
嫁の両親や嫁の悪口を言ってたら
すぐさま止め帰る。
じゃなきゃ離婚。ってそこまで本気ってことを伝えて
それでも嫁を守ることができないなら
実家に帰って距離おきます。
本気度を知らしめないとね🙃
口では何とでも言える!
-
はな
私の味方なのか実家の言いなりなのか、旦那の考えてることも全く分からなくて。
現在別居中ではあります(´;︵;`)- 8月24日
-
にゃんすけ♥︎
今の家族は
はなさんとお子さんなのに😡
まず第一に家族のこと考えて欲しいですね!- 8月24日
-
はな
そうなんです!そこなんですよ。結局ずっと親の言いなりなんだろうなぁって思います。
- 8月24日
-
にゃんすけ♥︎
このマザコンが!って言いたくなりますね。
なんだか私がムカついてきます😭- 8月24日

りん
離婚の前にご自身の意見をはっきり言うことはできますか?🤔
結婚する前から義両親がそんな感じなのか、それとも結婚してからなにかきっかけがあってそうなってるのか…
相手の親に言うって余程のことですよね。何かこちらに落ち度がない限り、客観的に見たらあり得ないなと思います。でもそれと同時にそうさせてる原因が自分にあるんだとしたら、理由を明白にしたいです。
ご主人じゃ頼りにならなそうなので、はなさんのご両親交えて話し合いの場を設けてもいいくらいだと思います。
結婚してるのははなさんとご主人ですし、両親が原因で離婚って悔しいですよね。腑に落ちない気持ちわかります。義両親との絶縁を視野に入れて話し合いされてみてはどうでしょうか?
-
はな
元々干渉的ではあったのですが、孫が生まれてからひどくなりました。
最初は私が連絡をこまめにしないということを言ってきました。でも元を辿れば旦那に連絡をするが、返ってこないのでだったら嫁がきちんと気を利かせて連絡をしてこいとのこと。
我が子のことは棚に上げてなんでここまで言われないといけないのか分からなくて、、。- 8月24日

風花
離婚にもっていくにはなかなか難しいと思います。
あくまでも結婚は夫婦関係の問題なので、すんなり離婚を了承してくれればいいのですが😥
はな
両親はとにかくどちらでもいいから早く決断してほしい、もう関わりたくないと言っています。
旦那への愛情自体も分からなくなってきました。