※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん
妊娠・出産

新生児管理保育料が50000円かかった理由が気になります。転院したのに高額な料金がかかるのは普通なのでしょうか?理解できる方いますか?

出産してふと明細書を確認していたのですが新生児管理保育料で50000円かかっていました。私の子供は産まれてすぐ色々あり転院したのであれ?っと思ったのですがなぜ50000円かかったのか気になりました。すぐ転院したのに新生児保育料って50000円もかかるんですかね?💦わかる方いますか?😭

コメント

ショーコラ

生まれたままの状態で転院した訳じゃないですよね^_^;
インファントウォーマーって言う、暖かいベットを使用して、計測したでしょうし、アプガースコアとかの判定もしたでしょうし、転院が本決定になるまで、保育器に入っていた、とか…。
保険適用にはならないので、そのぐらいはすると思いますよ。

  • さっちゃん

    さっちゃん

    計測とかはしてました!
    産まれた時にはまともに息ができてなかったのですぐ転院したので保育器には入ってないです💦
    けどそーゆう計測とかしてるとそんぐらいかかるんですね😭💦回答ありがとうございます!

    • 8月24日