※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりえ
お仕事

子育て中や妊娠中、やりたいことがあるけど専業主婦になる予定。将来はインテリアコーディネーターになりたい。同じような方いますか?

子育て中や妊娠中って、自分のこと出来ない反動でいろいろやりたいことが出てきてしまいます。
現在3歳の息子と2人目妊娠中で来年1月出産予定です。現在パート中ですが息子を来年から幼稚園に行かせる予定なので、私は専業主婦になる予定です。
2人目が産まれたらもちろん育児中心になるんでしょうけど、子供が小学校に通うようになだたらまたパートしたいと思っています。お金が欲しいというより、自分が活躍できる場が欲しいからです。
今はインテリアコーディネーターという資格に興味があります。全く勉強の時間を確保できていませんが…。
私のように何年後かの為に資格の勉強をしたり、何年後かにこんな仕事をしようと考えている、という方いらっしゃいますでしょうか?

コメント

LINE漫画に夢中

ちょっと違いますが。

私は看護師ですが今はパートです。

もう1人欲しいのでもう1人
呼んできてから今の職場を辞め
(結構嫌いな人がいるので)
大きくなったらフルで働く
予定です^ - ^

  • ままりえ

    ままりえ

    回答頂きありがとうございます。看護師さんって人間関係が難しいイメージがありますが、仕事自体はやりがいのあるものでしょうか?

    • 8月24日
  • LINE漫画に夢中

    LINE漫画に夢中


    いえいえ❤️

    人間関係で鬱になります。。

    そうですね(^^)
    患者さんが好きなので🌟

    後給料もいいので
    フルに戻りたいです!

    • 8月24日
  • ままりえ

    ままりえ

    お給料が良いのはとても魅力的です!フルで働いてるママほんと尊敬です!話逸れましが。。お互いお仕事頑張りましょう!

    • 8月24日
  • LINE漫画に夢中

    LINE漫画に夢中


    ですよね!

    嫌なことはたくさんあります。
    でも給料のため。生きるため。
    子ども達のために働く
    予定です^^

    お互いに頑張りましょう❤️

    • 8月24日
K

数年後に税理士、公認会計士として働こうかと思い勉強中です🙋
今は税理士資格をとるために試験を受けてるところで、余力があれば公認会計士の資格もとれれば…と思っています!
自分が活躍できる場というよりは年収アップを狙ってですが…💦

インテリアコーディネーターってカッコいいですね😍
家を建てた時のインテリアコーディネーターさんが女性の方でとてもセンスが良くて的確なアドバイスをしてくれてカッコいいなと思った記憶があります✨

ままり

お気持ちすごくわかります!

妊娠から子育てまでは本当に自由がきかないですよね!!

今は教員をしていて、小中高の免許を持っていました。

断乳したあたりから資格の勉強を始めました。
とりあえず特別支援学校の免許と司書教諭の資格を取りました✨👍

二人目を妊娠して休業期間が延びたので、これからMOSと英検1級と心理学の勉強をしていきたいです!!

でも計5年の休業になって、育休手当も1年しか出ないのでお金がないです😭何を勉強するにもお金かかりますよね😭

大学の学費だけで好きなだけ資格が取れたあの時になんでもっと勉強しなかったんだろうと反省しています🙇‍♀️