※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
noco
妊娠・出産

妊娠8週目で、エコー写真が不鮮明で不安。週数の数え方や誤差は気にしなくても大丈夫ですか?

不妊治療の末妊娠し、今日で8w2dです。
本日の検診で7w6d相当の大きさだと言われました。
3日ほどの誤差でしたらそこまで気にしなくてもいいでしょうか?
今日でクリニックは卒業、2週間後から別の産科での検診になります。

先生いわく心拍もちゃんとあって順調とのことでしたが、エコー写真も不鮮明であまりしっかり見えず、なんだか不安です。
知り合いが9週目で稽留流産しているので…。

エコーが不鮮明なのは何か赤ちゃんに問題があるのか、もう仕方ないことなのでしょうか?
また、週数の数え方は大きさに合わせたほうがいいでしょうか?

コメント

ミルキー

9週は 壁みたいで
9週を超えると 流産する確率は
だいぶ減るらしいです。
誤差は 全然あります!!
1週間くらいの大きさの誤差などあるので
大丈夫と思いますょ!
エコーは こんな感じだと思います☺️☺️

ママリ

ご妊娠おめでとうございます🥰

エコーの測り方によってどうしても誤差は出るので、3日ほどなら気にされなくて大丈夫ですよ👍🏻✨

そこまで不明瞭とは思えませんが、ベビーに問題があるわけではないですよ🙂
胎児は胎嚢の中にいるので、どうしてもボンヤリ映ります💦
私も毎回こんな感じか、もっとボンヤリでしたよ😅

週数の数え方は、まずは直前の生理開始日からです。
10w頃に、ベビーの成長具合から必要なら週数が修正され、予定日が決まります👶🏻

にゃんこさん

エコーが不鮮明なのは機械のせいではないでしょうか?
私の通っている病院のエコーは大学の付属病院なのに古いらしく、「うちのエコーではこれが限界!写りが悪くてゴメンね」って先生が笑って言ってます(笑)
毎回エコー写真はボヤけてますもん😥
それに3日の誤差なら気にする必要はないと思いますよ💡
心音もしっかりしてるようですし、赤ちゃんを信じてゆったりとした気持ちでいてあげてください😊

noco

皆さんありがとうございました!
あまり気にしないように、赤ちゃんを信じて過ごしたいと思います😌✨