
10月末に2人目出産予定で、再来週から里帰り。夫は楽しみだが、寂しさを感じる。里帰りまで家族と過ごしてほしい。同じような経験の方いますか?
こんにちは
いつもお世話になってます!
下らない話ですいませんが、良かったら聞いてください
10月末に2人目出産予定で、
再来週から上の子を連れて里帰り予定です
旦那は、私達が里帰りするのを楽しみにしています
私達の事を気にせず遊びに行けるからです
1人を謳歌する、とルンルンで、
休日は毎週のように予定を入れているようです
正直、悲しいし寂しいです
娘とも数ヶ月離れるし、これから産まれてくる子にも
しばらく会えないのに、1人になるのが楽しみなんて…
見せないだけなのかもしれないですが、もう少し寂しがったりして欲しいです
寂しくないの?と聞いても
別に、と言うだけで…
簡単に会いに来れる距離ではないので、予定日近くと
年末ぐらいしか会えないと話しています
更には、もう少しで離れるのに
今ですら毎週のように予定を入れて、休日はあまり家にいません
せめて里帰りするまで、家にいて娘と遊んであげて欲しい
のに…
同じような方いらっしゃいませんか?
最後まで読んで頂いてありがとうございました!
長文、乱文失礼しました
- たま(5歳6ヶ月)
コメント

おもち
里帰りでなく、旦那は遊び行ったりとかはないのですが
うちも無関心とゆうか
父親らしくないです。
出産時は親が家に来て出来るだけ手伝ってくれるとなってますが、多分出産した後3日くらい入院中は旦那は朝早い仕事だし
息子の面倒みるのが嫌だから
一時保育で見てもらうって感じです。
1人を謳歌するって旦那さんはいつも育児協力してくれてますか?✨
うちは協力ないけど
私の親と2人でお出かけしてる時1人でのびのびと家で過ごしているようです!
たま
そうなんですね^ ^
協力してくれてる方…だと思います
娘の風呂上がりの世話をしてくれたり、遊んでくれたり…
欲張りかもしれないですが、もう少し手伝って欲しいと思ってしまいます
私もお腹大きくなって、張りやすいので…
私が友達もいなくてあまり出掛けないので、1人の時間は少ないかもしれないです…