
妊娠後期にカンジダ膣炎で治らず心配。自覚症状なしでも残存あり。出産時に赤ちゃんに感染する可能性が心配です。
妊娠32週頃にカンジダ膣炎になり
現在36週ですが検診のたびに
まだカンジダが治ってないと言われ
洗浄消毒→膣錠を入れてもらっています。
もう34w頃からとくに
かゆみ等の自覚症状はないのですが
検診のたびにまだカンジダ菌が
膣内に残っているといまれます。
自覚症状がなくてカンジダと
診断された方いますか?
それと妊娠後期や臨月で
カンジダと言われてなかなか
治らない、治らなかったよって方いますか?
なんとなく出産時赤ちゃんに移ると
聞いたことがあるので心配です💦
- ぴつ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

とげでまる
29wでカンジダになりそこから治療中です!
痒かったのは最初の頃だけで今は自覚症状はないですが治療は続いています!

咲楽❀
赤ちゃんに移るのは聞いた事なかったです!
私も妊娠中しょっちゅうなるし
妊娠する度必ずなりますー💦
自覚症状無くても、内診した時に
あーカンジダかな、薬入れとくね〜。と
言われて初めて気付きます!!
-
ぴつ
そうなんですね!自覚症状がなくてもカンジダってなるんですね、妊娠中は確かになりやすいって聞きますしまだまだしばらく掛かりそうですかね😅💦
- 8月24日
ぴつ
そうなんですね!わたしもなかなか終わらず、、やっぱり時間がかかるんですね😅💦