
お金にあんまり執着がない旦那。執着とゆうのは使いすぎても、しょうが…
お金にあんまり執着がない旦那。執着とゆうのは使いすぎても、しょうがないよねスタンスな旦那です。節約しようにも、夏場はしかたないよ、冬場も⚪⚪だからしかないよ等、年がら年中⚪⚪でお金かかるから!節約しないとってなるとしかたないでしょーみたいに言われます。正直お金の価値観合わなすぎ。結婚して10年、子供3人で貯金は500マンくらいしかありません。とにかく、旦那のお金の使い方うまくさせないとまずいです。月に小遣い5万。アイコスまじでやめてほしいです。あと、後輩にとか出してあげたりとかご飯に連れていくみたいのがこれから出てきそうみたいに言われました。建築関係で、ジュース奢ったりもあるし、サラリーマンとは違うからわかってといわれました。自分も10年前は、してもらってきたことなんだよ。とか。。
まあ会社のことはなんともいえないですが⤵
だったらそれなりに稼いでこいよとも思います。年収は800万いかないくらいなんですが、パパ一人手間使ってく金額が多い気がして💨💨今月はボーナスもあったので小遣い5マンプラスボーナスで2マン。したらちょっと足りないかも宣言され、プラス1~2万くらいかかりそうです。こんなに使う旦那どう直したらいいですか?
- ままり(4歳3ヶ月, 7歳, 12歳, 14歳)

ままり
ん~小遣いは5マンで納得してます、こちらも‼️
ただ、夏場は足りないとか言ってきたりボーナスではプラスがあるのか聞いてきたりとかでやりくり自分でうまくやれよと思っちゃうんですよね⤵アイコス減らせば絶対余裕なのに。私が食費等で8万くらいでやりくりしてるんですがパパ一人で5万使ってる感覚があってそこがなんかな~ってかんじです。
コメント