![ココリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休暇取得が難しい状況で、産後の扱いが心配です。育児休業給付金の他、税金や年金の支払い方法も不安です。
育児休暇について
この4月から新しい職場への転職内定が決まっていた矢先、2月に妊娠が発覚しました。とりあえず、おいでよって言ってもらえたので新しい職場に籍を置かせてもらっていますが、産休に入る前に、「入職して1年未満なので、育休が取れないかもしれません。」と言われました。入職後1年が経つのは来年4月で、育休取らせてもらえてても4月に復帰予定でいたので、育休を使わずに終了する予定となってしまいました。
育児休業給付金が支給されないのは苦しいですが、それよりも、産後8週過ぎてからの私はどういった扱いになるのでしょうか…。欠勤扱いとなって、税金、年金だけ貯金から支払わざるを得なくなるのでしょうか…。8週経った直後に復帰するとしても、近くに親もおらず、子供の面倒を頼める人もいません。出産前から不安ばかり募ります…。
- ココリ🔰(5歳4ヶ月)
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
産後休暇の後は休職かなって思います!
詳しくは会社の総務に聞くといいと思います✨
![はむねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむねこ
8週で復帰して仕事するなら今からでも保育園探すしかないかなと。。。
コメント