
妊娠後のつわりで引きこもりが増え、子供とのストレスに悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
妊娠してからつわりで余計引きこもりになりました!最初の頃はでかけてた方が気が紛れるので出掛けてたんですが、途中から気力がなくなり家に引きこもりです。
子供は外行きたいのに暑くて行けない、遊び場にもなかなか連れて行ってあげられないで子供もストレス溜まってるのかな?
元から泣く子で抱っこマンだったけど余計訳わかんなく泣いてばっかりです。ママママでご飯作ってるちょっとの間でも汗かくほどの大泣き!パパいても泣くと受け付けなくて…
抱っこすれば落ち着くけど結局また泣いての繰り返し…
何回も繰り返したらいきなりケロッとしたりしてよくわかりません。
私も余裕ないので抱っこして訳わかんなくやってるとずっとそうしてなさい!とか言っちゃいます…
ダメなのはわかっててもイライラしてしまい当たってしまいます…
なるべく抱っこ出来るときは答えるようにはしてますが長く抱っこはキツくて…
子供も可哀想ですよね…
やっぱりお腹の中にもう一人いるしなかなか遊べなくてストレスでそうなってるんですかね?
毎日ギャン泣きで旦那もお手上げ状態です…
どうしてあげたらいいですかね?
- N(5歳2ヶ月, 7歳)

miii
うちもいま同じような感じです😨
ご飯を作っているときは椅子の上に立ったり座って作る工程を見るようになってからは泣かなくなりました!
それをしないとギャン泣きです。
家の中では退屈しないように前よりオモチャを増やしました😔あとは暑い日はプールをしたり!
コメント