※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sss
子育て・グッズ

トイトレの始めるタイミングや2人目の出産後について相談中。訴える仕草があり、おしっこ出たか確認。おまるや便座は買うべき?出産後に本格的に始めるべきか悩んでいます。

トイトレの始めるタイミングはどれぐらいが
いいのでしょうか?🤔
最近オムツを抑えてなにか訴えてくるような仕草をします。
言葉がまだ少ないので何を訴えているのかは
わからないですがおしっこ出た?と聞いたりはしてます!

そろそろおまる?を買ってあげたり便座に
座らせてあげた方がいいのでしょうか?👶🏻
2人目があと2週間程度で産まれる予定なので
本格的にトイトレができるのはやはり出産して
落ち着いてからですかね?🤔💭

コメント

ぶるちゃん

2歳過ぎに補助便座を買い始めたものの途中から乗るの拒否でした。。
明日で2歳3ヶ月ですが全然まだ先になりそうです。
出産挟んだら間が空くし、まだまだ先で良いと思いますね!

  • sss

    sss

    そうなんですね😣💦
    拒否されちゃう場合もあるのですね!
    やはり出産挟んでまた再トレってなると忘れちゃいますよね😭

    • 8月24日
とくめい

本人が興味を持っているなら始めていいと思います^ ^

でも私なら年齢的にも冬が終わって暖かくなり始めてから始めます(*´∇`*)

  • sss

    sss

    トイトレは夏場がいい!とよく聞きます😊
    出産もあるのでやはり夏場がちょうどいいですかね👶🏻✨

    • 8月24日
moony mama

一歳十ヶ月くらいだったと思いますが、トイレに興味持ったので、補助便座買いました。
最初は、ノリノリでトイレ行き成功もしてましたが。突然行かなくなり。声かけするものの、本人の意思に任せてました。
一度、トレパン履かせてみましたが、全く気にならない様子なので、普通のオムツに戻しました。
最近、気がつくと自分からトイレに行くといい、その時は90%くらいの確率で成功するので、このまま様子見ることにしてます。

出産を控えているなら、落ち着いてからで良いと思いますよ。お子さんがやる気になったのに中断しちゃうとかわいそうな気がします。

  • sss

    sss

    そうなんですね😣やはりうまいことすんなり。とはいかないんですね😭😭
    出産もあるので落ち着いた夏場ぐらいから始めてみます!

    • 8月24日