![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自分はオープンなタイプですか?友人が隠すタイプで、私の秘密をバラされたことにイラッと。サプライズのお祝いも台無しにされてしまい、感覚に疑問を感じています。
皆さんは自分のこと何でも割と隠したい人ですか?
特に隠さずオープンなタイプですか?
私は隠したいことってあんまりなくて、割と何でもペラペラと喋っちゃうタイプです。
でも中には些細なことも凄く隠したがる?というか、そういう人もいますよね、、、
友人がそういうタイプで、数人でワイワイ喋ってても「〜ちゃんはどう??」とか聞かれても、空気悪くなろうが関係なく「私はまぁ。ね!」とか言って誤魔化して言わないタイプです。
旦那さんや彼氏の呼び方何?とかそういう盛り上がる話題でも絶対言わないのです。
それは別に個人の自由だから良いんですが、以前その隠したがる子に、私に再婚を検討してる相手がいることを、私がいない場でバラされたことがあります。
私はそこまでその事実を隠してたわけじゃないのでバレたこと自体は全然良いんですが、隠したがる割に人のことはぽろっと言うのかよってちょっとイラッとして。
さらに別の時に、友人グループの1人が転職決まったので、隠したがる子と一緒に、サプライズで就活終わったお祝いをしようと思い立ちまして。友人グループに私声かけておくね〜と言ったら良いね〜みたいな感じだったのに、いざ皆んなに声かけたよと言うと、「今更だけど転職する子ちゃんってまだ転職決まったこと皆んなには言ってないよね?kkkkがバラしたことになるね。大丈夫?いずれ分かることでもバラされるのって違うよね。」みたいに言ってきて。
私はめでたいことだし隠すようなことだと思ってなかったのですが、そんな風に言われるともうサプライズのお祝いもする気になれず、、、
私の感覚ってそんなに無神経なんでしょうか😫
- ママ
コメント
![kokomama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kokomama
私も基本なんでもオープンです😆
![エイヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エイヤ
私は基本隠す?というかあえてオープンにはしないタイプです😂
だからたぶん、自分の話題がないせいで人のことペラペラ喋っちゃうんだと思います!嫌ですよね!!笑
-
ママ
えーそういう感じだったら嫌すぎます!笑
人をネタにするなんて!笑- 8月23日
![シンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シンママ
わたしもわりとなんでもオープンです!なので隠したがる子の気持ちはわからない…
転職する方のお祝いも私ならしちゃいます!でもさりげに、周りにはいつ言うのー?とかも確認するかも。それで周りがきいたこと確認してからお祝いする!
でもお祝いごとだし別にサプライズしてもいいとおもいますよー。
-
ママ
一応その子は普段から隠したがるタイプではなく、転職活動してることも色々悩んでましたが、その悩みなんかもみんないる場でよく喋ってました😅
なので決まったことも隠すことじゃないと思ったのですがすごい責められてびっくりでした😅- 8月23日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私もオープンな方なのでその隠したがる子の気持ち全くわかりません😂
転職はバラしていけなくて人の再婚バラす感覚もわかりません😂
-
ママ
ですよね😅😅😅
同じように思う方がいて良かったです😅
他にも感覚合わないと思うことが多い子なので気にしないことにします😂- 8月23日
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
人によります!
気を許した相手にはオープンにしますが、軽い付き合いの方にはあまり話しません(・ω・)/
-
ママ
それが一番無難ですよね👏
- 8月23日
![pipi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pipi
わたしも基本オープンです!
自分のことを喋らない人って苦手だし、一緒にいて楽しくありません。
自分のことは話さないのに人の話はベラベラってなんなの?ってなりますね😅
-
ママ
そうですよね〜😅
話の流れ止まるし苦手です😅
でも言いたくないのを無理に言わなくて良いと思ってましたが勝手に喋るようなことがあるなら話は別で😂- 8月23日
-
pipi
言いたくないことを無理してはなんとなくわかりますが、ノリ悪いな〜とか思ってしまう派です😂最低←
そこまで気遣いながら友達とかしたくないと思ってしまいます😂- 8月23日
![くうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くうちゃん
人によってと、わざわざいう必要ないことなどは言わないタイプです。
だからオープンなのにミステリアスみたいなこと言われたりしますww
ただ人のことも話しないし、悪口とかも10代じゃあるまいし言わないです。
-
ママ
悪口というか愚痴とかマイナスな話は私もベラベラ喋ることはないですね〜
めでたい話だから良かれと思ってしまいました😅- 8月23日
-
くうちゃん
オープンかそうでないかは人それぞれなので、そこをどうこう言うことはないかなと思います☺
人それぞれあまり言いたくない話もありますし、時期が来たら話したり何でもかんでもペラペラ話する人は相手見て話する訳じゃないだろうし楽でいいなって思っちゃいます☺いい意味で!
私はある程度仲良しな人にしか話しなかったり人間関係で悩んだことも、ほとんどないですがあまり言わないです💦- 8月24日
ママ
同じです😂
kokomama
この人どんな人か掴めない
分からないって人とは
こちらも打ち解けないので🤣(笑)
色々な人がいるのは分かってますが、ざっくばらんに話したいです(笑)