
コメント

kokomama
離婚裁判ではないですが、認知請求の調停をし、法テラスを使いました!弁護士費用はトータルで22万程度でした!

m.m
主人ですが
法テラスに15万
弁護士に20万でした。

ま
はじめまして。
親権も争った後離婚調停で法テラス50万ぐらいでした( °_° )
kokomama
離婚裁判ではないですが、認知請求の調停をし、法テラスを使いました!弁護士費用はトータルで22万程度でした!
m.m
主人ですが
法テラスに15万
弁護士に20万でした。
ま
はじめまして。
親権も争った後離婚調停で法テラス50万ぐらいでした( °_° )
「お金・保険」に関する質問
アルファードとプリウスを所有しているのですが、私の職場は家から3km、旦那が30km以上あります。 今旦那はプリウスを乗って行ってます。 私は今月育休復帰でアルファードを乗っていく予定だったのですが、アルファードで…
ケチな母親がだんだんと嫌いになっていく 自分が嫌になります😭 ・お金持ちで育った父親 (兄弟一人一人にお手伝いさんがいたほど) ・貧乏で育った母親 現在は父親の自営業で、 母親は専業主婦です。 毎月、生活費…
車の買い替えについて… 今回軽自動車から普通車に乗り換えようと思っているのですが税金や車検を考えると軽自動車の方がいいのか…?とも思ってます🥲 子どもはまだいないのですが不妊治療中(排卵誘発剤を使っていること)…
お金・保険人気の質問ランキング
akina♡a3a
コメントありがとうございます😊裁判終わって法テラスのお金と別に22万支払っているのでしょうか‥
kokomama
いや、法テラスだけに、22万分割で払ってましたがもう支払いは終わりました😊
akina♡a3a
別に支払ってないのですね💧なんか法テラスでも裁判終了後に法テラスと別に弁護士費用がかかると聞いたので‥保育園が待機児童で働いていないので‥どうかと思い質問してみました。
kokomama
逆に別に弁護士費用がかかる事があることが初めて知りました😅