コメント
kokomama
離婚裁判ではないですが、認知請求の調停をし、法テラスを使いました!弁護士費用はトータルで22万程度でした!
m.m
主人ですが
法テラスに15万
弁護士に20万でした。
ま
はじめまして。
親権も争った後離婚調停で法テラス50万ぐらいでした( °_° )
kokomama
離婚裁判ではないですが、認知請求の調停をし、法テラスを使いました!弁護士費用はトータルで22万程度でした!
m.m
主人ですが
法テラスに15万
弁護士に20万でした。
ま
はじめまして。
親権も争った後離婚調停で法テラス50万ぐらいでした( °_° )
「お金・保険」に関する質問
羽田から宮古島への家族4人の旅で調べてたのですが、 2泊3日 往復フライト代 朝食込み レンタカー込み で、シギラ宿泊の場合のが合計金額220万とか出てきたんですが、本当にこんな超高額費用で遊びに出かけてる家族がそ…
結婚してから貯めた貯蓄が2800万ほどです。 主人が600万ほどの車を買いたいと言うのですが 駅徒歩1分、違う線の駅も徒歩4分ほどの立地で 駐車場代35000-40000円ほどのエリアです。 年間貯蓄は500万前後 購入を許して…
投資を積極的にやってる方、ご自身ならどうするか教えてください。 夫が倒れました。 障害基礎年金と障害厚生年金を考えても、 今後月15万の手出しの介護費を計上しています。 (多分長生きします。) 私は自営で月20万ほ…
お金・保険人気の質問ランキング
akina♡a3a
コメントありがとうございます😊裁判終わって法テラスのお金と別に22万支払っているのでしょうか‥
kokomama
いや、法テラスだけに、22万分割で払ってましたがもう支払いは終わりました😊
akina♡a3a
別に支払ってないのですね💧なんか法テラスでも裁判終了後に法テラスと別に弁護士費用がかかると聞いたので‥保育園が待機児童で働いていないので‥どうかと思い質問してみました。
kokomama
逆に別に弁護士費用がかかる事があることが初めて知りました😅