
北名古屋市周辺で子宮内膜症治療を探しています。婦人科のおすすめを教えてください。ありがとうございます。
子宮内膜症の治療。
愛知県北名古屋市周辺で婦人科を探しています。
先日、帝王切開により出産しましたが、その際に子宮内膜症がかなり酷いと主治医から言われました。
20代前半で子宮内膜症による卵巣チョコレート嚢胞の手術をし、妊活するまではずっとピルを飲むことによる治療を続けてました。
今後また子宮内膜症の治療が再開することになるかと思います。
北名古屋市周辺の婦人科でお勧めはありますでしょうか?
ちなみに妊娠中、途中までは小林産婦人科にかかってましたが先生とちょっと合わないなぁと感じました。
妊娠・出産以外で小林産婦人科にかかっておられる方もいらっしゃいましたらお話聞かせてください。
- 奏太ママ(5歳6ヶ月)
コメント

☆
私は不妊で少し小林産婦人科に通っていましたが、私も先生(夫婦両方)と合わなくて行くの辞めました😢
不妊もやってるとの事で行ったのですが、女医さんは適当な事を言ってて知識不足を感じ、男の先生はどーでもいい雑談が多くて行く意味を失いました😑何故あんな人が多いのか不思議でなりません😑😑
答えにはなっていませんが、小林は評判も今一だしお勧めはしません💦

あおちゃん
北名古屋寄りの小牧市に最近引っ越してきて、二人目の不妊治療のために婦人科を探してます
岩倉の大野レディースクリニックはどうですか?混んでるみたいですが、託児所もあるみたいで、午前しかしてないけれど評判はいいみたいで私は少し子育てが落ち着いたら通いたいと思ってます
藤の花レディースクリニックも北名古屋市にあるみたいで、まだ新しくてあまり待たないとは聞きます
実際には通ったことはないのですが、私も色々知りたいです
-
奏太ママ
回答ありがとうございます✨
岩倉の大野レディースクリニック、聞いたことあります!
評判良いみたいですね🍀
託児所があるのは助かります(>_<)!
藤の花レディースクリニックも気になってました。
産婦人科ってどこも待ち時間がとにかく長いので、あまり待たなくて済むのは嬉しいですね。- 8月23日

ココ
待ち時間なく見てもらえるのは藤の花レディースクリニックですね
私は排卵の確認や薬、検診で通ってたので子宮内膜症のことではわからないですが、いつ行っても空いてるのですぐ診てもらえます
先生は女医さんです、口数が多い感じではなく淡々としてる感じです
子どもを待たす場所とかはないのでベビーカーとかで行くほうがいいかもしれないです、子どものこと事務員さんが抱っこしててくれたりもします
検診の費用が基本かからないのと子連れで行くから待ち時間なく見てもらえる点は良かったです
気になる点は聞いていかないと教えてくれないのは気になる点です
奏太ママ
回答ありがとうございます✨
私は妊娠中、転院になるまでは男の先生の方にずっと診ていただいてたのですが、女医さんの方もそんな感じなんですね…。
しかも評判も良くないのですね💦
北名古屋市に引っ越してきてまだ数年なので、知らなかったです(>_<)
近いのが魅力的でしたが、やっぱり辞めておきます💦
☆
下の方も書いてますが、大野レディースクリニックお勧めですよ😊
心臓に疾患があって大野さんでは産めなかったのですが30週くらいまで通ってました✨診察が丁寧で痛くないし院長さんがとにかく安心感があります😊流産して泣き崩れた時にも、落ち着くまで話して下さって今は感謝しかないです😊
待ちは長いですが、次妊娠した時も通いたい病院です😊