※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プリン🍮
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんの昼寝について悩んでいます。夕方からのスケジュールや昼寝のコントロールについてアドバイスを求めています。

もぅまもなく3ヶ月になろうという男児なのですが、とにかく寝るのがへたな子のお昼寝についてです。

夜キチンと寝かせる為にはあまり昼寝をさせない・17時以降は起こしておく。
と、色々な場所に書いてありますが、うちの場合お風呂が18時で、すぐ上がったら眠たがってぐずりだすので、スリングに入れて寝かしてから、大人のご飯…。となってしまいます。
完ミなので間隔をあけないと1日の総量が多くなってしまうため、母乳をすぐあげて寝かしつけ…。という流はできないので、どうやって次のミルクまで起こしておくかしりたいのです。

皆さん夕方から就寝までどう過ごしていますか?
また、3ヶ月で昼寝の、コントロールしていますか?

コメント

あーか

就寝時間、起床時間、お風呂の時間だけ決めてて、昼寝は好きなだけさせてます!

  • プリン🍮

    プリン🍮

    ありがとうございます!気にしないことにします!助かりました

    • 8月23日
ナガ

うちも、あーかさんと同じです

  • プリン🍮

    プリン🍮

    ありがとうございます!

    • 8月23日
まーみー

その時期はあまり気にせずに寝かせてました。
まだ夜も昼もわからないし、お腹空いたら起きるのが当たり前なので🙄
あと、夜寝るためにあまり昼寝をさせない、17時以降は起こしておく、この2つは古い情報です。
昼寝をしっかりした子は夜もしっかり寝ますし、17時以降ってのは19時に寝る5〜6ヶ月くらいの子が対象です。

  • プリン🍮

    プリン🍮

    そうなんですね!ありがとうございます!ネットはまどわされますね!
    むしろ昼寝したほうが夜寝るんでしょうか??

    • 8月23日
  • まーみー

    まーみー

    昼寝をしないと赤ちゃんはストレスホルモンが蓄積されていって、どんどん眠れなくなっていきます。
    1番参考になるのは、愛波文さんの書籍でした。
    ブログもあるので覗いてみてください😊

    • 8月23日
  • プリン🍮

    プリン🍮

    その方Instagramで気になっていました!ネントレを希望しているので‼まみむさんは、ネントレされますか?またはされたことありますか?

    • 8月23日
  • まーみー

    まーみー

    愛波さんのやり方は一般的に言われるネントレとは少し違うのですが、寝る環境と活動限界時間を意識しては生活してます。
    おかげでうちはねんねは1人でしてくれるので助かってます🙌

    • 8月23日
  • プリン🍮

    プリン🍮

    わー❤理想的ですね!
    私も早くセルフねんねを取得させたいです❗❗
    やはり本買って読んでみますね。睡眠の土台ってやつですよね。

    • 8月23日
ももかな

うちの子も昼間寝たいだけ寝かせて夜は0時過ぎ位にミルク飲ませたら朝までぐっすりです!!(p`・ω・´q)✨もちろん寝る環境を作ってはいました!(お部屋を暗くする)なので昼間起こしてなくても寝る子は寝るみたいですよ~☀️

  • プリン🍮

    プリン🍮

    そうなんですね!ありがとうございます!ちなみに寝かしつけは何分くらいかかりますか?

    • 8月23日
  • ももかな

    ももかな

    うちの子、寝る前のミルクが効くみたいで飲んだらもう目がとじつつで…(笑)吐き戻しがないように少しだっこしてゆらゆらしたら爆睡してるのでそのままお布団へ!!(*`・ω・)ゞなので寝かしつけでポンポンしたりとかはほぼしてないですね~(笑)

    • 8月23日
  • ももかな

    ももかな

    すいません!時間かいてませんでした!時間的にはミルク時間含めだいたい10~15分位です!!(>_<)💡

    • 8月23日
  • プリン🍮

    プリン🍮

    すごいいいこちゃんですね❤うらやましいなぁ❤

    • 8月23日
ままり

うちも朝寝、昼寝、夕寝しますが、夜20時に寝て朝6時まで寝てくれますよ😊
夜の寝つきが悪くなるので昼寝は大切だと聞きました!

  • プリン🍮

    プリン🍮

    各ねんねは、だいたい何時間くらいですか??
    夜は途中起きたりしませんか??

    • 8月23日
  • ままり

    ままり

    朝寝1時間、昼寝長くて2時間、夕寝30分〜1時間くらいですかね!
    夜は1ヶ月の時は2〜3回起きてましたけど、2ヶ月くらいに基本1回で、最近は起きない時もあります!

    朝と夜のリズムを付けることでまとまって寝るようになってきました😳
    私も完ミですが、最近はミルクの時間も7時、10時、13時、16時、19時で定まってきました!
    20時頃には寝てほしいので、最後のミルクの時間は絶対に19時から19時半にはあげれるように調整してます!

    • 8月23日
  • プリン🍮

    プリン🍮

    ミルクの時間まで詳しく教えて頂いて助かりました✨ありがとうございます!うちとだいたい同じです✨ただ夜中変な時間に起きたりしたときにミルクの時間ずれたりするので、なかなか定まりません(ToT)💦今日から昼寝を少し増やしたので夜の睡眠を様子みたいと思います!

    ミルクは5回のようですが、夜中起きたらミルクあげないでそのまま寝かしつけてますか?

    • 8月23日
  • ままり

    ままり

    完ミだとあげたい時にあげられないので難しいですよねー😭💦
    時間ずれそうだったらどこかで2時間にしてミルクの量も少なくあげたりして最後のミルクが19時半になるように調整してます😊😊

    夜中泣いたらミルクあげてますよ😊うちはミルクなしで再度寝かしつけようとしても寝ないので😂

    • 8月23日
  • プリン🍮

    プリン🍮

    そうなんです!完ミの難しさですよね!大変参考になりました❤ありがとうございます❤

    • 8月23日
kana

来週3ヶ月になる男の子を育ててます^_^

わたしも助産師さんから、昼寝をしっかり出来ると夜もきちんと寝れるようになると聞いたので、昼寝は存分にさせてます☺️☺️

お腹が空いたら起きるのでそれまでは寝たいだけ寝かせてあげてます!!

夜も毎日22時に寝て朝方まで寝てくれます😄😄

  • プリン🍮

    プリン🍮

    そうなんですね!ありがとうございます!今日から眠いときに寝かせてみます!

    • 8月23日
ゆっP

みなさん昼寝たくさんしてくれるみたいでうらやましい!うちの子は朝昼夕と30分ずつぐらいしか寝ません😅夜は18時ごろにお風呂に入れて、そのまま授乳→睡眠の流れです☺️なので大人の食事はその後になりますが、ゆっくり準備してゆっくり食べられるので気にしていません❤️寝付きは良いですが、まだまだ朝までに2回起きてます💦朝までぐっすり寝てくれたら…と毎日思っています😅

  • プリン🍮

    プリン🍮

    ですよねー💦
    うちも完ミなので空腹以外で起きちゃうから、その度に、抱っこユラユラで、こちらの身がもちません😭😭 昼寝も寝ぐずりするし、もー夜通し寝て欲しいです…。

    • 8月23日
めい

同じぐらいの月齢です!私も最初そう思ってネット見たり色々試してみたのですが、なんか関係ないんですかね? 昼もよく寝ても夜もよく寝てくれることもあります😅 逆になんでかわからないけど、グズグズで夜起きる日とかも!

最近、赤ちゃんといっても人間だから、わたしたちと一緒なのかな?と思うことがよくあります🤫 よーく眠れる日もあれば、なんか暑かったりで寝付けない日もあったり…大人は泣きはしないですけど笑

私も完ミでミルクの量はすごい悩みましたが、これも色んな意見がありましたが、わたしは「飲みたいだけ飲ませても大丈夫」というのを信じ、1回に180とか飲ませて1日のトータル1000ml超えてたこともけっこうありましたが、2ヶ月を過ぎたら満腹中枢ができてきたのか、回数も減り、夜通し寝るようになったので、1000に行かないようになってきました😙

あ!あと、うちの子は実家にあるベビービョルン のバウンサーでけっこう寝ます!
自宅のフィッシャープライス のバウンサーだと寝ません!

  • プリン🍮

    プリン🍮

    そうですよねー!大人も眠れないことありますもんね!
    そう考えたら、あんまりクヨクヨ悩むのやめようと心がけます💦💦ただ、寝不足がつらくて😭😭色々対策してるのに💦💦といちいち自分と息子を責めてしまうのが辛いです(ToT)💦ベビービョルン、レンタルしてみようかな❤
    ありがとうございます!

    • 8月23日
  • めい

    めい

    私も最初、寝ないとき「赤ちゃん いつから 寝る」とかで検索しまくってました🤣
    でも、ある日いきなり4,5時間まとまって寝るようになって、おとといから10時間とか夜寝るようになりました!😭
    でも、寝るようになったとしても、舌が白いだのうんちが出ないだの…初心者なので不安だらけです💦💦一緒にがんばりましょ😭😭😭

    • 8月23日
  • プリン🍮

    プリン🍮

    10時間❗❗素晴らしいです✨夢のまた夢❗❗
    うちもこないだ5時間寝た日がたまたまああって、次の日期待したら全然寝なくて、喜んだり落ち込んだりで…😭😭一緒にがんばりましょうと言って頂けただけで嬉しいです❗❗ありがとうございます!

    • 8月23日
  • めい

    めい

    わかりますー!笑 そして今日、寝ません🤣🤣🤣笑
    波があって、だんだん落ち着いてくるんでしょうね…でもぜったい楽になってくるはずです!親とかもそう言ってるし…と、自分に言い聞かせてわたしもがんばります🤣✨✨✨

    • 8月23日
  • プリン🍮

    プリン🍮

    お!寝ない日(笑)!
    頑張ってください😭😭
    応援してます!
    …何時間後には寝ますからね❤
    うちは今横で寝入りました…👀
    起きないか今日もハラハラドキドキ。

    • 8月23日
ちい

今月の25日で3ヶ月になります!

昼寝は特にコントロールしていません☺️
沢山遊んで、眠そうになったら寝させてます。

お風呂は18時〜19時で、就寝は20時です。


お風呂の前にミルク飲んで、そのまま就寝の時間になったとしても、3時間たっていなければ再度ミルクをあげることはせず寝かしつけています。

お腹空いて3時間後に起きる時もあれば、2時とか夜中に起きる時もあります😌

  • プリン🍮

    プリン🍮

    おなじくらいですね!うちも29日で3ヶ月なんですが、夜の睡眠が安定せず、色々辛くなってきて…。質問させていただきました。2時に目を覚ましたら、その後何時間寝てくれますか??

    • 8月23日
  • ちい

    ちい


    夜の睡眠が安定しないと大変ですよね😢やっぱり、睡眠ってメンタル的に大事なんだな、って子育てして実感しています💦


    その後5時間ほど寝てくれます!

    • 8月23日
  • プリン🍮

    プリン🍮

    なーーーーーーーーーーー!
    ↑↑うらやましい叫び(笑)(笑)です。いいこちゃんですね❤❤
    うちも昼寝を存分にさせてみますね😭😭

    • 8月23日
  • ちい

    ちい


    プリンさんの息子さん、お風呂上がりに、寝ぐずりしているようなのでリズムは出来てきつつあるのだと思います!

    娘は始め、お風呂上がりには毎日覚醒してご機嫌でおしゃべりし、0時近くまで寝かしつけしていました😓

    そのうちに、お風呂上がりに寝ぐずりがはじまり「このタイミングだ!」と寝かしつけを始めて今に至ります。

    昼間ご機嫌が良い時になるべく横になって睡眠とって身体休めて下さい😇

    お互いがんばりましょうね!

    • 8月24日
  • プリン🍮

    プリン🍮

    ありがとうございます❤
    昨日はお昼寝沢山させてみたら、夜はわりと寝てくれました❗❗
    この調子でいってくれるといんだけど…。そういえばうちも、前はお風呂はいったら、目がランランだったこと思い出しました❗❗
    やはり、成長しているんですね☺気づかせて頂けてありがたいです✨

    • 8月24日
mizu

昼間は寝たい時に寝かせてます。

それでも毎日、大体8時半~9時半くらいに寝て、朝は6時~8時くらいに起きているので特に大きなブレは起きていないです。

  • プリン🍮

    プリン🍮

    回答ありがとうございます❤
    助かりました✨

    • 8月23日
anela

寝たいときに寝かせてます!お風呂の時間や夜の就寝時間だけは決めています。まだそんなに昼寝の時間をコントロールしなくてもいいかな?と思います。したくても、コントロールできないと思います💦😊